見出し画像

チームで

個が最優先される環境にあっても、組織の勝敗を分けるのは個性ではなく、チームワークであり、個々の足し算ではなく掛け算になる時だ。組織では、どんなに優れた人も、どんなに優れた営業マンも、ひとりでは仕事にならないし、成果は出せない。そもそも組織で仕事をする上でたったひとりで成果が出せるスーパーマンなど存在しない。基本に忠実に、自らの役割を普通に、当たり前に熟すことこそチームワークの第一歩だ。もちろん、組織の一員であることの自覚が念頭にあってこそ。新規開拓に行く…何のために行くか?理解しているか。営業攻勢、反転をかけよという指示を守っているか。組織で動くというのはそういう事。組織を見渡し、自分を客観視して、自分のためだけではなく、組織の中の自分というピースを最大にするパフォーマンスは何かを常に考えておかねばならない。前述の指示に対して「僕は納品に忙しいから新規開拓にはいけない、行かなくて良い」というのは我儘だと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?