マガジンのカバー画像

「月刊お気楽フリーランス論」 バラ

25
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

傍流という生き方・逆バリで勝つ【月刊お気楽フリーランス論Vol.5】強力なライバルがいない場所を見つける

傍流という生き方・逆バリで勝つ【月刊お気楽フリーランス論Vol.5】強力なライバルがいない場所を見つける

11月1日に唐津へ引っ越しました。現在は「お試し移住」の住宅に住んでいますが、1ヶ月後には自分で家を借りてそこに気が済むまで住む予定です。すでに佐賀県庁の人とは会っており、自分のやりたいことを伝えました。一つは農業なのですが、私の育てたい作物について「いいね。やってみようか」と言ってくれた農家の方ともお会いし、今後同氏と一緒に生産を進めて行くことになると思います。以下の写真は初日に宿泊した旅館「洋

もっとみる
ギャラ交渉をしなかったら仕事が増えまくった件と、太い顧客に優遇される方法【月刊お気楽フリーランス論Vol.6】信頼できる同業者との見つけ方・付き合い方

ギャラ交渉をしなかったら仕事が増えまくった件と、太い顧客に優遇される方法【月刊お気楽フリーランス論Vol.6】信頼できる同業者との見つけ方・付き合い方

こんにちは。寒くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。上記、ガチャピンの着ぐるみ、とっても暖かいですよ。これは以前のバージョンでかなりふかふかしています。今のバージョンはここまででふかふかしてはいないと思いますので、手に入るようでしたら旧バージョンをおすすめします。

さて、今回はフリーランス同士が飲んだ場合や、フリーになりたての人が必ず話題にする「ギャラ交渉はすべきか」という件について。

もっとみる
会社員からバカにされた件と【月刊お気楽フリーランス論 Vol.7】禁句集「できません」「例を見せてください」+会社員が言う「あの人この仕事だけで50万円も貰ってるのですよね…」も理解しよう

会社員からバカにされた件と【月刊お気楽フリーランス論 Vol.7】禁句集「できません」「例を見せてください」+会社員が言う「あの人この仕事だけで50万円も貰ってるのですよね…」も理解しよう

先日福岡に行き、モツ鍋を食べたのですが、私の文章を色々と読んでくださっている男性・A氏からこう言われました。

「中川さん、あの文章は本当に良かった! アレがもうネットには残っていないので、もう一度書いてもいいんじゃないの? 本当にアノ話はいい! 僕は中川さんの腹が立った気持ちも分かるけど、記事中に出たX氏の言った『三流! 三流!』という言葉も僕みたいなサラリーマンには理解できる。しかも、それをコ

もっとみる
フリーランスで重要なのはダサいけど「信用」【月刊(本当は週刊だけど)お気楽フリーランス論Vol.8】こんなに簡単、信頼されるテクニック

フリーランスで重要なのはダサいけど「信用」【月刊(本当は週刊だけど)お気楽フリーランス論Vol.8】こんなに簡単、信頼されるテクニック

フリーランスになった方は、「サラリーマンよりも稼ぐ」ことを第一義的に考えるべきだと思います。もちろん外資系コンサルや投資銀行は別格ですが、一部上場企業や大手マスコミ以上に個人の力でいかに稼ぐか? これを目標にすべきでしょう。というわけで、東京にいるのであれば、年商1500万円(自分の取り分は1250万円以上)はマスト、と私は考えます。当マガジンではそこをいかに達成するかを考えておきたい。

しかし

もっとみる