見出し画像

Kensingtonトラックボール

最近トラックボールを購入しました。


こちら。
Kensingtonの有線タイプ。

レコーディングエンジニアだとKensingtonのトラックボールを使っている人が多いしレコーディングスタジオにも常設されていることが多いので馴染みがある製品。
個人的に一番の利点は普通のマウスと違ってボールを回すことでカーソルを移動させるのでマウスを動かすスペースが必要ないこと。(水平に回すと画面スクロールができるのも慣れると楽)
あとはこのモデルだとボタンが4つあってショートカットなどを割り振ることができることも利点ですかね。(同時押しにも設定できる)

Kensingtonのトラックボールはいろいろ種類があって迷ったんですが結局職場にあるのと同じタイプにしました。
一番使い慣れているので。


次点で有力だったのがこちらのタイプ。
これは昔の職場に置いてあったタイプでスクロールリングが付いています。
ボールを水平に回すスクロールが苦手な人や慣れない人はこっちの方が良い。(それ以外の性能、価格はだいたい同じ)
今の職場で働き始めた頃スクロールリングがないタイプに慣れなくて最初ちょっと苦労しましたが、しばらく使ってると慣れてどっちでも大丈夫になりました。

ちなみにレコーディングエンジニアは自分でトラックボールを持っている人が多い、と書きましたが僕は初めて購入しました。(レコーディングエンジニアになって15年くらい経っててしかも最近はほぼレコーディングをしていない)
職場には常設のがあるし自分のPCで作業するときはMacBook Proのトラックパッドの方が慣れていて省スペースだし外の現場に行くときもスタジオに常設されているのを使っていたのでわざわざ自分のを買う必要性を感じなかったんですよね。
で、なぜ今さら購入することになったかというとWindowsでの事務作業のためです。

最近在宅勤務が増えている、と他の記事でも書いたことがあると思いますがその在宅勤務の主な内容がWindows PCでの事務、経理作業なのです。
会社の備品PCを使っているんですがそのPCのトラックパッドがすごく使いづらい。
一応普通のマウスも付属してるんですが普段マウス使わなくて慣れないし、自分のPCと並べたり紙資料広げたり電卓使ったり、といろいろやっているとマウスのスペースを取るのがけっこうわずらわしい。
そしたらトラックボールがいいんじゃないか、ということで購入を決意。(宅録作業でも使えるし)

買ってしばらく使ってみてますがなかなか快適です。
あと有線タイプなのは無線だと接続のトラブルがあったり電池の問題があっったりすると面倒だからですね。
うちでも一時期無線のキーボードや外付け無線トラックパッドを使ってましたが、使いたいときになかなか接続できなかったり接続するつもりのないときに自動で接続されてたり電池交換が面倒だったり、といろいろ問題があったので基本マウスやキーボードは有線の方がよいかなと思ってます。

というわけで今日はここまで。

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)