見出し画像

家庭菜園(2021.11.25)

家庭菜園定期観察。
最近放置気味になってしまっている家庭菜園ですが定期観察も1ヶ月以上ぶり。

画像1

画像2

トマト。
このまま来季芽が出るのを期待して放置中。
ただ芽が出なかったら悲しいのでいくつか実から種を取っておくべきか迷い中。

画像3

リボベジ。
にんじん、大根、ネギ。
それなりに元気そうに見えます。
ネギはたまに収穫して食べてますがまた伸びてきてます。

画像4

オクラ。
こちらも放置中。
写真がぼやけてますが1個だけ緑で他は枯れてるように見えます。
こちらも種を取るべきか迷い中。

画像5

原種トマト。
虫に食われたのか一気に葉が無くなりました。

画像6

アップ。
ここから復活するものがでてくるのかどうか。

画像7

食われたあとに小さな葉が出てきているところもあるんですがこれが本当に原種トマトなのかよくわかりません。
とりあえず様子見。

画像8

ちょっと定期観察とは話がずれますがこの前収穫した里芋食べてみました。
そこそこ大きいのもけっこう小さいのもちゃんと里芋で美味しかったです。
来年も育てようかと思うのでいくつか種芋として残そうかと考えてます。

というわけで今日はここまで。

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)