見出し画像

1.はじめまして、渡米します

はじめまして。
人生3度目の海外生活を前に、noteを始めることにしました。
日記感覚で書いていくつもりです。
内容はおそらく渡米にまつわる息子のことがメインになると思います。
勉強のこととか、英語のこととか、生活のこととか。

海外生活3度目と書きましたが、10年前にアメリカ オレゴン州で息子を出産して3年弱そこで生活していました。
その後シンガポールにスライドして2年半。
シンガポールでは息子は日系インターの幼稚園に通っていました。

その後、息子が5歳になる少し前に日本に帰国。
コロナが流行ったこともありそのまま5年間は日本で暮らしていました。
そして今回の渡米。
夫は既に2ケ月前に渡米しており、色々な準備が整ったら私と息子も行く予定です。

海外生活自体に不安はないけれど(まあ生活を立ち上げるまでに大変なことがあるのは覚悟している)息子のことはやっぱり心配です。

今の生活がガラリと変わるだけでも相当ストレスだろうに、引っ越し先はアメリカ!
英語も分からないし、文化も違うし、人種もさまざまだし。
勉強も、今は中学受験の塾に通っていて成績も良い方だけど、アメリカの学校は授業も評価方法も日本のそれとはだいぶ違う(らしい)。

みんなで同じことを学んで、みんなで同じテストを受けて、点数や偏差値で評価されることに慣れている息子(私も)にとって、きっとアメリカでの学校生活を受け入れるにはなかなか時間がかかるんじゃないかな。

だけど、多感なこの時期にアメリカ生活を経験することは、長い目で見ればきっと息子の人生の幅を広げてくれると信じています。
苦しいことも辛いこともあるだろうけど、乗り越えた分だけ強くなれる!の気持ちで進んでいきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?