見出し画像

日本ではあまり知られていない、アフリカの魅力は何だと思いますか?&10月28日の日記

※このnoteだけ単品で100円で買えますが、500円(コンビニ弁当1個分)でこのマガジンを購入すると、毎月3000円くらい読めるのでとってもお得です。ぜひに。

アフリカで会社とNPO経営中、
アフリカ系男子ナイケル(Naikel0311)です。

今日もQuoraに頂いたご質問に答えていきます!
(Quoraは実名制Q&A特化型SNSです)

今回のご質問は、
「日本ではあまり知られていない、アフリカの魅力は何だと思いますか?」
という内容になります。

以下、Quoraに回答したものを改編しております。



ご質問ありがとうございます。

アフリカで会社とNPO経営中の内藤獅友です。

一般的に日本で知られているアフリカの魅力で出てくるのは、

「サファリ」「マサイ族」「砂漠」

このあたりでしょうか。

私がアフリカで一番伝えたいのは「人」なんですよね。

全ての人がそうではありませんが、アフリカの特にローカルな人達は、フレンドリーな人が多く、日本人顔負けの「オモテナシ」をしてくれます。

音楽を爆音で流して一緒に踊ったり、一緒にご飯を作ったり、洗濯物の洗い方を教えてもらったり、お酒を飲んだり、お買い物にいったり、、、

日常生活の文化の違いは、俯瞰してみると不便さや大変さばかりが見えてきますが、現地の人と一緒に体験すると、とても楽しく、不便だからゆえに協力をし合う必要がある文化に触れて、「だからアフリカの人って温かいのか」ということにも気づくことができます。それらは自分の人生において最も大切な価値観になることだってあります。

その国に住む「人」が魅力というのは、アフリカだけに限らないと思っています。

旅行をすると、どうしてもぱっと見で魅力的な観光地や民族ばかりに気を引かれてしまいますが、そこで生まれ育った人たちと過ごして語り合うことが、それぞれの国で出来る1番の贅沢なのではないでしょうか。

そんな想いと私自身の経験を、一人でも多くの方に体験していただけるように、私の団体では「アフリカホームステイ」を提供していますので、もしもご興味があれば覗いてみてくださいね。



ご質問がある方はQuoraからドシドシお待ちしております。この記事のコメント欄からでも受け付けております。


10月28日の日記「ゴキブリさん、よろしくね」

ここから先は

671字
この記事のみ ¥ 100

人生賭けてアフリカで活動中ですが、ご飯を食べないと死んでしまいますので、いただいたサポートは僕の燃料として大切に使わせていただきます。