ボトムアップの組織を作る習慣。その1

ボトムアップ型の組織を作りたい。
作るには段階がある。

今回は初段回。
・上手く情報が上がらない。
・問題が大事にならないと見えない。
といったようた状況を対象に

脱却を図るための
習慣の仕掛けを
作ってみた話をします。

具体例は、
とある会社。
製造系の会社。

まず、
情報が上がらない理由を考察し
業務改善案を作っていきました。

▶︎情報が上がらない理由は?

・情報を上げる場所がない
・考える仕組みがない
・比較対象がない

▶︎改善案は?

●情報を出す習慣を作る。
 →練習場所を作る
  →日報投稿を実施
  
  まずは仕事を改善して良い
  ということを理解してもらう。
  
  日々の業務中の
  気づき・不便さ・改善ポイントをメモする。

●情報をアップする習慣を作る
 →機会を作る
  →月報報告会を実施

  誰かに伝えるという行為を
  標準化していく。

  情報をまとめて伝える練習をする。

●考えて計画実行する習慣を作る
 →行動力を作る
  →業務計画会議を実施

  気付きを改善すると
  仕事が自分の仕事になる。
  
  熱が入る。

その他にも

●情報を交換する習慣を作る
 →共通の話題を作る
  →工程体験会を実施
 
 会話が増えると
 人間関係も
 仕事も
 推進力が生まれる。

こんな感じのことを
期間を区切って実施していきました。

あっ。
ここポイントかも。

▶︎期間限定で鮮度と目的を明確に。

全てをやり続けてししまうと
どんどんやることばかり増えて
仕事量がパンクしてしまいまし

期間を区切ることがオススメです。

仕組みを
成長させていくことを

変化していくことが
あたりまえ
という習慣を
育てていくことが大切。

取り組みが
停滞すると
悪い習慣に
なってしまいます。

調子が良いものは
自然と残りますし。

怖がらずに
期間限定で
目的を明確にし
取り組むことが
オススメです。

▶︎シンプルだけど効果あり。

今回、話している内容は
初歩的な段階の
シンプルなものばかりですが

しっかりと効果を
感じとることができました。

・情報の流れが良くなり
・会話が増え
・会社の雰囲気が変化しました。

当然知っているだろう、
理解しているだろう
と思っていることは、

言葉にしないと
不信感に
変化することも
あります。

言葉にして
確認しあえれば
信頼に
変わるります。

本日も素敵な1日を♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?