見出し画像

短期離職の振り返り 転職先を選ぶ基準が外発的動機 看護師

ミスマッチで半年ちょっとで退職した看護師です。
ミスマッチを起こさない転職をするには、やはり何がまずかったかの振り返りが必要です。
価値観が全然合わなかったという振り返りはしました。
今回は、私が転職活動をしている時に指針としていたものが、そもそもまずかったという気づきがあったので振り返ります。

私の価値観と職場の理念に重なる部分があることを第一に探していました。なので、自己犠牲的な理念がある所は避けていました。
そして、私が基準にしたのがチームワークが良い職場。健やかに働くためには必要で重要な要素だと思っていました。

病院見学が出来たので、ホームページで見られる病院や看護部の理念だけでなく実際にお話を伺うこともできました。
チームワークが良いという基準がそもそも外発的動機だなというのが今の気づきで、内発的動機ではないのでまずかったと思います。

また、働いている途中で私はなりたい看護師像を修正していて、そこにもチームでベストを尽くせるを入れていたのですが、これもチームというのが外的要因で自分ではコントロール出来ないと気づいたことで修正しました。

チームワークが良い職場というのは、風通しが良いということ、働きやすさ、コミュニケーションがとりやすいということも内包しますが、私にとってチームで働くことの意味が、他者からのダイレクトな評価が得られるという点にあると気づいたからです。
チームワークの良い職場というのは外発的動機だったなということに思い至りました。
人から褒められたいは、外発的動機だよな~という気づき。

では、内発的動機(価値観・好き・得意)に基づいた職場の基準って何なの?という所ですが…。

○外発的動機
自分の外側から誘い出される意欲、またはその意欲を起こす要因
報酬、評価、他者の目、、、
○内発的動機
自分の内側から起こる意欲、またはその意欲を起こす要因
好奇心、自己実現、成長期待感、、、

内発的動機に基づいた転職先に求めるもの

組織風土の文脈でいくと、
①挑戦したり変化を受け入れる(価値観)
②裁量が多い(得意)
③チーム協業志向(価値観)
でした。これは、キャリア支援のサービスを通して見つけました。

ですが、「チーム協業志向」は、そんなにこだわらなくても良いと今は思っています。前述したように外発的動機からそれが大事だと思っていたからです。
組織風土で重視したいものを上位3つで選んだのですが、③をはじくと、次に私が重視したいのが、「能動的・自立」だと感じます。
これは、価値観もだし、得意も活かされると感じます。

まとめ

いろいろ短期離職した原因はあるのですが、そもそもの選ぶ段階からして基準がずれてたな~と改めて思いました。
次回病院に転職するのかは未定ですが、何がどうまずかったのかを振り返っておくことは役に立つと思います。



よろしければ、サポートお願いします。頂いたサポートは、おいしい紅茶で自分を癒すことに使います。