マガジンのカバー画像

つたわるヒント

41
広報・PR・ブランディング・ファン作り・採用・クラウドファンディング・ライティング等々についてまとめました。 運営はディアメディア株式会社の中の人。コメントにて質問受付中! h…
運営しているクリエイター

#伝える

10月初旬は大チャンス。時流に絡めて露出を増やす3ステップ

こんにちは、ディアメディア山下です。 「少し涼しくなってきたな」と思ったらもう9月! あ…

14

ニュースはいつ出すのがいい? 令和発表に、天皇交代、ビッグニュース続きの今考えた…

今月は新元号が発表され、令和に関する報道が相次ぎました。 元号がかわるなんて数十年に1度…

12

応援されるSNS発信の作り方 前編

前回、クラウドファンディングに関して書いたので、今回も引き続きクラウドファンディングの話…

23

「ネタがなくて書けない」がなくなる、魔法の3ステップ

情報発信を始めようと決めたけれど、 「ネタが無い/続かない」 「何を書けばよいのかいまいち…

28

ライティングの本を読んでも「書けない」理由と解決策

ここ最近、ライティングに関するお悩みを聞く機会が立て続きました。 悩んでいる方の属性は以…

34

広報で外部サポートを入れるときに考えたい2つのポイント

新しい年が明けて、「さて、今年から広報に力を入れよう!」という企業さんもいらっしゃるかと…

22

たった4つのステップで簡単に”伝わる”文章が書ける。社会人のためのステップライティング術

文章を書かなければいけない場面は、仕事の中で突然訪れます。広報や人事担当ではなくても、社会人であれば意外と書く機会があるのではないでしょうか。 たとえば、 ・突然ブログを書く任務が回ってきたとき ・自己紹介文の掲載を求められたとき ・お客様へ出す書類を作ることになったとき など、ケースは色々。 そしてこの"書く"という作業は、苦手意識を持っている方が結構多いように感じます。 真っ白のWordを立ち上げて、「うーん・・・」と悩むこと数分。何から書けばいいのかわからず、右上

誰でも書けるプレスリリース基本のキ

広報に関するお悩み事って、一体どんなものが多いんだろう?とふと思い、キーワードプランナー…

48

企業にとって”美人広報”は得なのか?問題

女性で広報と言うと、「華やかとかステキ」とか「美人が多いですよね」と言われることが多々あ…

36

広報ってメディアアプローチが大事なんでしょう?という幻想

広報活動というと、メディアリレーション・メディアアプローチが大事なんでしょう?とよく聞か…

39