扁桃腺摘出入院報告書ー番外編ー入院する時、あったらいいものランキング!


ここいらで、番外編です。
本当はもっと序盤で挟もうと思っていましたが、完全に下書きを熟成させましたね。
大発酵しています。


入院にあったらイイモノ勝手にランキング!



私が病室で「持って行ってよかったぁ」「持ってくればよかった…」と思ったものたちをご紹介します!



第3位 本

言わずと知れた時間を使うもののキングオブキングです!買ったけれど読めてないなぁ、と積読していた本を山ほど持っていきましょう。
主に手術前と退院直前に沢山読破出来ます!

※何故、手術前と退院直前かって?後でわかるさ。



第2位 ゲーム


携帯ゲーム機がある方は必ず持っていきましょう!!

私は持っていなかったので、当時ハマっていた麻雀ゲームの個人戦とオンライン対戦をひたすらやっておりました。お陰で、通信制限がしっかりかかりましたね。

※病院によっては電子機器(PC・ゲーム機・携帯)の持ち込みと使用が制限されている場合もありますので、必ず確認してください!



でも、何故ゲームが本より上なのか、それは、


術後、喉と口が痛すぎて本なんか読めねぇから!!!!


です。

術後は集中力を使うものなんて何一つ出来ないと思ってください。



なのでゲームの一番の役割は、

とにかく痛みを紛らわす!!!

気を紛らわせることが出来て、夢中にずっと出来るものを選びましょう。


第1位 保湿グッズ

これね…私も化粧水や保湿クリームを持っていったのですが、病院によっては、


めっちゃ乾燥しているところがあります!!!


私の所はそうでした。手はカッサカサ、顔もバッキバキ。数時間おきに化粧水と乳液、ハンドクリームで凌いだので、是非とも保湿力高めのものを一個は持っていくことをオススメします!

※病院の売店ではお値段も量もちょうど良い化粧品が売ってない事が多いので、絶対、自分のものを持っていくべきです!!!



以上、あったらいいものランキングでした。



ここまで読んでくださり、ありがとうございました。


また、本編でお会いしましょう!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?