見出し画像

ベトナムのヨーグルトコーヒー(ホット)をアイスコーヒー用珈琲豆とヨーグルトドリンクで再現したら意外な絶品さだった件

画像3

名古屋のコーヒーロースター、加藤珈琲店の通販で購入した、アイスコーヒー用のモカブレンド珈琲豆。

濃厚なモカの後味が結構気に入っており、今月入って涼しくなってからも毎日飲んでいました。

しかし今朝は結構肌寒く、アイスコーヒーはきつい気温でした。けどこの珈琲豆はホットで飲むには酸味が強すぎます。

かといって湯量を多めにしてアメリカンやカフェオレにしようというのもつまらない。

そこでユニークな飲み方がないかと調べたら

べトナムで飲まれかつ日本でも提供店があるという、苦味な強烈なロブスタ種珈琲豆で抽出したコーヒーに練乳入りヨーグルトを淹れた「ヨーグルトコーヒー」というものがあると知りました。

また基本はアイスコーヒーでつくりますが、ヨーグルトをあっためればホットでも作れるといいます。

これ砂糖入りのヨーグルトドリンクである「ヨーグルトR-1」で作れないかと、作ってみました。

……さすがに、ドバッと多く入れるのは不安だったので、およそ一すすり分残して温めたものを混ぜて作りましたが。

画像1

画像3

しかしこれが意外と美味しいのです!

コーヒーに「ヨーグルトR-1」の口当たり優しい甘みが加わることで、モカの強烈な酸味が穏やかかつ上品な風味に変化。

コーヒーの苦みやコクもより深くなると同時に、ものすごく飲みやすい後口の良いコーヒーに仕上がっていました。

塩気の効いた豆菓子との相性も抜群。

最初の不安なんて、一口で消し飛ぶほど絶品のアレンジ珈琲でした!

次回からは量やヨーグルトドリンクの種類も色々吟味して試してみようと思います!





この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,149件