見出し画像

100日後プッシュプルの感想

いきなりナマポ教則とかやり出したけど「どうすればもっとドラマー増えてバンド界隈盛り上がるねん」と考えてみた結果がまずあれだった。真っ先にやらなければいけない気がした。

そこで何でナマポやねん!って思う方は今いちど教則三部作を読んで頂けたらと思う。自分でもひたすら読みづらいと思うけどねアレ。1日の数時間で書き上げてるんだから文句いうな。こんなにバンド界隈の発展を真剣に悩み望み考える人居ないだろ。そこ褒めて?

書いてるうちにバンド界だけでなく日本全体を良くする気しかしてこなくなったし超有料級永久保存版だよあれ。いきなり消されても怖いのでちょっとバックアップしておくか!(TODOリストにブログバックアップ、を追加)


最近前置きの勢いないなあ。というかブログのやる気が…なんでもない。


100日後に実践投入されるプッシュプルをやって得たもの変わった事感想


もういきなり総括でいく。あとからちびちび振り返っていく。

・まずプッシュプルを体得できたのか?と言われれば答えはNO!だ。これを見て欲しい。

久々にブックマークから引っ張り出してきたけどやっぱ笑うしかない。バケモン。無理ぃー!


続いて練習の成果

継続力爆上がり。それまで練習するの嫌々な所もあったがなんか当たり前にできるようになった。実践投入という目標をおいたお陰もあるかもしれない。単にサイクリング始めて体力付いて脳が活性化されて練習が苦にならなくなったってのもあるかもしれない。どちらにせよ良かった点。現在はお絵描きとハイキック(左右10回ずつのみ)そしてこのブログを継続中。


実践レベルで叩けるMaxBPMが爆上がりしたと思われる。

コレ長年の課題と言うか憧れ曲と言うかだったので嬉しい。BPMおもてたんよりだいぶ遅かったけど。イイネ1だけど。


・スピードが上がるという事は脱力っぷり、つまりリラックス具合とパワーも爆上がり。途中さばーしぶのライブとVoRのスタジオ入ったんだけどひたすら楽に、鳴らないスネアもなかなかの抜けで、叩く事ができた。コレまた嬉しい。

今後のライブもより一層無表情でできるね。なんーーの緊張感もなくひょうひょうと。そういう生き方考え方もイイだろう。ライブごときを特別視したくない。日常に当たり前に溶け込ませたい。お前は朝昼晩ごはん、排便でいちいちうおぉー今日は最高の一日だったぜぇー!とか言うのか?今まで食べたパンの枚数を数えているのか?(名言爆誕ばっちぃーん!)


考える力をますます鍛える事ができた。脱力のために進んでは戻り、進んでは戻り、あれこれ手を付けては不採用にし、進んでは戻り、の繰り返し。つまり試行錯誤しまくり。この能力については昔から人一倍出来てる気がしてたので苦ではなかった。これができずにただただ「○○時間練習した結果!」みたいなのはウルトラしょーもない。こちらの企画1000円ギフト券プレゼントします!皆さんどしどし参加してください!と言いつつプレゼント当選者発表をしない。マジでしょーもない。

自分がこうなのは人に聞けない、教えを乞う事ができない、甘えられない性格のせいもあると思われる。人に教えを乞いたほうが何事も上手くいくのは知ってる。しかしこれはだめ、と言われてもあえて突っ込んで自分で失敗して納得しないと気が済まない。ならば例え遠回りでも自分が好きなようにやりたい放題で失敗しまくってもいいだろう。

なかなかこの人に教わりたい!って人に出会えない。居ても遠い。ってのもある。ただのドラム講師してますー!って肩書だけの人、プレイ時間長いだけの人、知名度だけで全くリズムキープも鳴らしもブラストもできてない人、習いたいと思う方が不思議。そもそもワシ習うためのお金ないからね←


・なんとなく弦楽器に手を出すがやっぱ俺弦楽器向かないわとなった気がした。これは脚の付け根が夏×サイクリング×汗=強烈な痒み!となったのを機に辞めてしまったのもあるが、なんか効率が悪いと言うか。ドラムって全身運動で有酸素運動で棒振り回すだけで良くてストレス解消にも運動にもなるみたいなとこあるけど、弦楽器にはそれがない。不自然な姿勢を維持し続けなければいけない。使う筋肉がとっても限定的。めっちゃ頭使う。出来ない事覚える事が多すぎてストレス。弦楽器のみんなさんすまん!


・ビデオカメラ回す、PCに取り込む、編集、ツイートの流れがスムーズにできるように。100日もやればそりゃあね笑


・100日あればだいたい何でもできる。継続、習慣化こそ最強とより思えるように。これは以前記事にした。今やってるお絵描きとハイキックとブログの100日後もとっても楽しみ。

あと何やろうね?赤の他人に1日1声掛け以上?タダでできるのがいいよねー。傷つく練習、心の筋トレ、男磨き最強のツール。ナンパとも言うんだけどそっちの通行妨害性犯罪うぇーいの方じゃない。タダの声掛け。知らぬ土地で道聞くでもいい、そのおべべいいねーでもいい、今日何しに来たん?でも、このラーメン屋よく来るんですか?でも男でもいい。純粋なタダの声掛け。自分磨きコミュ力磨き。まあその前に断捨離と漫画読み漁りだな今は。まだそんなにワクワクしない。なにより勇気が出ない←



やっぱツイート見返さないで総括はあまり出てこないなー。もう遠い過去みたいなとこある。つい1週間前の事なのに(ニートは1日が濃すぎて時の流れがとても早く感じるのだドヤァ!)

という訳で明日からツイートペタペタ貼りながらあーだこーだ言う無益だけどブログ執筆的にはとっても楽な感じで行く。


今日の名言をもう一度復唱した所でおつかれした!


ライブごときを特別視したくない。日常に当たり前に溶け込ませたい。お前は朝昼晩ごはん、排便でいちいちうおぉー今日は最高の一日だったぜぇー!とか言うのか?今まで食べたパンの枚数を数えているのか?


ツイッターでドラムとナマポの相談DMで受け付けとるよ。

バキバキ童貞のドクタースチュワートとゴールデンフォックス

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?