見出し画像

ブラタモリ的 もっと旅したくなる本 ー 『三つの石で地球がわかる 岩石がひもとくこの星のなりたち』 ー

海と陸地の違いって、なーんだ?

くぼみに水が溜まっているのが海
陸地は、それ以外のでっぱり、海から出ている部分

そう思っているアナタ

ぶぶーっ!

私は、ずーっとそう思っていた。
低い場所に水は流れる。その水が溜まった場所が、海なんだ。

実は、海底を構成している物質(岩石)と、陸地を構成している物質(岩石)は、違うのだ。へぇー!

今回紹介する本は、そんな岩石のことを、ブラタモリを観るように、楽しくわかりやすく解説している本です。

あっという間に、引き込まれ、読了できます。



地理嫌い、歴史嫌い

私は、ずーっと、地理も歴史も、苦手な科目であった。

意味も分からず、暗記あんきアンキ・・なんて

面白くないよね。

それが、旅に出るようになって、経糸たていと緯糸よこいとが織物になるように、地理と歴史が絡み合ってつながってくると、俄然興味が出てきた。面白くなってきたのだ。

そして、後悔・・・
もっと勉強しておけばよかった。いや! いまからでも遅くない! ドン! でも・・、暗記はやはり面白くないよね。私は、理屈で理解したい派なのだ。


シンプルイズベスト

私と同じく、暗記が苦手なアナタ!この本は、シンプル。
推奨している、3つの石だけ覚えれば、地学が楽しくなります。そして、旅が、もっと楽しくなります。さらに、この本で紹介されている場所に行きたくなる、危険な本です(笑)

そして、わが地球が出来た経緯、つぎに海が出来た理由、最後に陸地が出来た理由を、物理と化学を交えて、紐解いていく壮大な話。

そうなんです。陸より先に海が出来ているんです。詳しくは、読んでのお楽しみ~! 難しそう? いえいえ、中学校の教科書を復習するレベル。難しくないです。

久しぶりに、知的好奇心をくすぐる、興奮する本でした。

◇◇

この本を知るきっかけをいただいた。
はるかぜるりいさんの記事

ありがとうございました!

(三浦半島の)城ヶ島の訪問記なのに、私は(伊豆半島と勘違いして)トンチンカンなコメントをしています。恥ずかしい・・
そんな、私のコメントにきちんと返信いただける、心優しきおだやかな方です。

◇◇


今回は、旅に出たくなる本の紹介でした!
次回は、本当に旅に出ます。

次回の旅は、トホホな波乱の幕開けであった。
なぐなぐは、どこへ行ったのか? そして、無事に辿りつけたのか!

乞うご期待!

(おしまい)


自然の造形が好きな方、コチラ(苔の回廊)も、どうですか?



この記事が参加している募集

#推薦図書

42,737件

#理科がすき

845件

最後まで読んで頂き、ありがとうございます😊 コメントも、励みになります。是非どうぞ! サポートは、旅先でのお酒に・・