マガジンのカバー画像

なぐツー(旅の栞)

123
ご存知「なぐなぐツーリスト」がお届け! 絶景を目指して、ふらり旅。同じような変化球テイストの旅をしてみたい方、歩くことが大好きな方へ、お届けします。
運営しているクリエイター

#なぐなぐ一味の旅

越後の國 長岡市をゆく 花火だけじゃないぞ! 発酵と闘牛に興ずる ー 旅の栞 徹底的…

まいど! なぐなぐツーリスト(なぐツー)のツアーに参加いただき、ありがとうございます。ゴ…

なぐなぐ
7時間前
16

秘境 秋山郷の見倉橋と カタクリ群生地を歩く ー 旅の栞 ゴールデンウィーク新潟旅の…

なぐなぐツーリストがお届けするタビ 秋山郷のカタクリ群生地を求めて、信越トレイルの一部を…

なぐなぐ
7日前
52

春の序曲 紫の妖精を探せ! 秘境 秋山郷のカタクリ群生地を歩く ー 旅の栞 ゴール…

緑の中を走り抜けていく、瑠璃色のクルマ。 深いV字渓谷の中腹に、へばりつくように走る細い…

なぐなぐ
2週間前
61

越後の春 満喫タビ 棚田と芸術とお酒を楽しむ ー 旅の栞 ゴールデンウィーク新潟旅…

ビールビールビール 呪文のように口ずさむ。 クラフトビールを求めて、6,500メートル。 目指…

なぐなぐ
3週間前
75

清津峡の次に訪れる場所はココ!十日町市を満喫する ー 旅の栞 徹底的に新潟早春タ…

新潟県は、大きく4つの地方(上越・中越・下越・佐渡)にわけられる。他県から訪れる際、勘違…

なぐなぐ
4週間前
79

越後の國 春の満喫タビ ゴールデンウィークに行くならココ! ー 旅の栞 徹底的に…

本日は、なぐなぐツーリスト(なぐツー旅)に参加いただき、ありがとうございます。 今回から…

なぐなぐ
1か月前
112

最初の一滴と 血の一滴を求め ぶらぶら街散歩 ~ 旅の栞 和歌山 湯浅編 ~

朝5時半に起きる。 カーテンを開ける。 窓からの景色は、 予報通りの、雨 そうだよねぇ・・ ここは、三重県は七里御浜 の脇にあるホテル。 七里御浜は、サンライズ・スポットだ。 雨なのは、分かっていたが、もしかしたら日の出が拝めるかもと、早朝ベットから起き上がったのだが、残念であった。 せっかく早起きしたのだ。 ロングドライブしよう。 ▼ 中辺路経由 湯浅へという事で、紀伊半島の東側から西側に大移動なのだ。 国道311号(R311)を東海岸の熊野市から、西海岸の田

熊野古道と奇岩を巡る旅 松本峠から鬼ヶ城、そして花の窟へ ー旅の栞 東紀州熊野編…

私の友人に、集合体恐怖症のヤツがいる。 蜂の巣、ハスの実、テーブル珊瑚。 ずらーーっと穴が…

なぐなぐ
1か月前
84

雨にも負けず秘境駅へ、そして熊野古道もちょっぴり歩く ー旅の栞 東紀州編ー

東紀州を訪れている、なぐなぐツーリスト(なぐツー)、本日は雨模様。 さーて、どこへ行きま…

なぐなぐ
1か月前
83

秘境!「オハイ」への行き方、絶景写真の撮り方、教えます! ー 東紀州絶景旅  尾鷲…

最近話題の、秘境「大配(オハイ)」 絶景オハイブルーは、息を吞む美しさ。そして、ハラハラ…

なぐなぐ
2か月前
75

諏訪湖周辺で雪遊び ー「ブランシュたかやま」に連れてって ー

異常事態であった。 18歳からスキーを始め、ずーーーーっと、毎冬ゲレンデに立っていた。 そ…

なぐなぐ
2か月前
72

佐賀の「うわば」呼子を巡るタビ(神社編) ~ 天下統一ができたのは遊び上手だった…

島々に囲まれた冬の玄界灘は、想像と違った静けさであった。 と思ったのも束の間、 赤い欄干…

なぐなぐ
3か月前
79

佐賀の「うわば」を巡るタビ(呼子朝市通り編) ~ イカだけじゃないんだぜっ ~

「オイラの妻の、父親の知り合いに、  有名人がいるんだぜっ」 アナタも、こんな自慢をした…

なぐなぐ
3か月前
66

破却と忘却の城 なごや城 ー 尾張なごや じゃないよ 備前なごや だよ ー

本日のなぐツー(なぐなぐツーリスト)は、 唐津市の北西部、鎮西町よりお送りしまーす。 ここに、もうひとつの「なごや城」 名護屋城があったのをご存知ですか? 本日は、名護屋城址を巡りまーす。 ◇◇ 「尾張なごやは、城でもつ」私の地元は愛知県、その中心地は、なごや。 そして、名古屋市の誇るものと言えば、金のしゃちほこ! と呼ばれるくらい、お城と名古屋は縁が深い。 だが、この歌詞『尾張なごやは、城でもつ』に、いつも引っ掛かりがあった。 実はこの歌詞は、伊勢音頭のもの。