見出し画像

体調が悪い日の対処法

体調が悪いときの私なりの対処法をご案内します。

1.生きてるだけで100点

体調が悪い日は「生きているだけで100点」にすることにしています。

なぜなら、生きているだけで100点だから。笑

正確に言うと、体調が良かろうが悪かろうが、一年365日生きているだけで100点です。

体調が悪い上に、会社に行って仕事をするなんてもう神業レベル。ノーベル平和賞。

自分がマイナスの状態の時は、プラスになるために頑張る必要はない。

プラマイゼロ、もしくはマイナスのレベルを少し緩和できたら言うことなし。

とにかく自分を優先する。そして、どんよりやイライラを抑える。それが結局はまわりの人のためにもなっていると思います。

元気な時に挽回すればいいので、「あれができなかった」「これもできなかった」などと余計なことは考えなくてOK!


2.引き寄せの法則を意識する

自分の波動のチューニングを「安心」「癒し」「優しさ」等に合わせます。

これだけでけっこう楽になるから不思議です。

「波動のチューニング」なんて言うとあやしい宗教かと思われてしまうかもしれませんが、これは物理学の話なのであやしくはないです。笑

とにかく「いい気分」でいることを大切にします。そのやり方としては、

①口角を上げる

②自然の景色や音をイメージする(川のせせらぎや爽やかな風の音など)

そうすることで安心、癒し、優しさのオーラをまとうイメージです。


3.まとめ

私は昨年より、原因不明の体調不良がたまに起きています。それまでは健康体だったので体調が悪い時の精神的な対処法がわからず辛かったのですが、今は上記のような方法で乗り越えています。やり過ごしている、という言い方の方がしっくりくるかな?

どんな時でも今の状況を客観的にとらえて、その時々に合わせたメンタル対応ができたらいいですよね(^^)


サポートしていただけたら嬉しいです! さらに魅力的な記事が書けるよう、本の購入に使わせていただきます(^^)