マガジンのカバー画像

心理学系エッセイ

40
前向きになれるヒントをお届け!
運営しているクリエイター

#自己肯定感

自分を好きになるための小さな魔法

店員さんへの対応 店員さんとの会話で、相手が自分よりも愛想が悪かったりするとなんとなく負…

ゆきなぎ
1か月前
2

「世の中にはお前より大変な人がたくさんいる」というアドバイスは適切か?

何年も前に放送されたものなのですが、 今でもずっと心に残っているお話です。 私も前までは…

ゆきなぎ
1年前
1

寺カフェ ~誰かに話を聞いてほしい時~

気軽に悩みを相談できる場所がほしい 私は以前から 「もっとみんなが気軽に悩みを相談できる…

ゆきなぎ
1年前
10

自己肯定感が低い人にオススメの思考法

自己肯定感が低い人によくある考え方 自己肯定感が低い人って、自分に厳しい人が多いなと思い…

ゆきなぎ
1年前
8

言葉に頼りすぎると、言葉の範囲内でしか物事を捉えられなくなる

NHK『10人のお坊さん』より 真言宗 小池陽人さん 無分別 「役に立つ」「役に立たない」 「…

ゆきなぎ
1年前
3

自己肯定感があがった理由を考えてみた

超がつくほど自己肯定感が低かった私はもともと自己肯定感がものすごく低い人間でした。 極悪…

ゆきなぎ
2年前
7

あなたが一番大切にしていることは何ですか?

「自分は何のために生きてるんだろう?」 そう思ったことはありますか? 私は何度もあります。 つい最近までずっと。 「自分は何のために生きてるんだろう?」 そう思うのは、決まって何か辛い状況のときでした。 もしあなたが今、この疑問を感じているなら、もしかしたら何か辛い状況に置かれている、ということかもしれません。 今の状況から逃げ出したい。 でも、どこに向かって逃げればいいかわからない。 だったら「行き先」はわからないけど、とりあえず「ここ」にいる理由を否定し