マガジンのカバー画像

家事ノート

79
家事の記録や、アイディア、ヒントをまとめています
もしこの記事を購入したい方がいらっしゃったら、記事単体ではなくマガジンを購入されることをオススメし…
¥100
運営しているクリエイター

#育児

7月の家計簿。ボーナス&定額給付金&夫は無給

7月の家計簿ができました。 今回は夫が初めて家計簿をつけて、全体の収支を把握しました。 初めて家計簿をつけた夫の感想です。 ・これを毎月やっている妻(私)を尊敬する ・支出がやばい ・食費がやばい かつて夫はスマホゲームの課金がひどく、嘘をついて課金したり、寝ぼけながら課金して記憶がなかったりと、いろいろやばかったので、家計管理をすべて私が担っていました。 そこから3年以上かけてようやくここまで来られました。 まともな感想も得られて、よかったと思います。 夫の無

¥100

今日のごはん 2020/05/13

自炊をしていると、レシピのレパートリーが少ないことに悩むことがあります。 このレシピ、この間も食べたな。。。🤔 飽きてきたな。。。😥 そういう悩みを避けるために、私はなるべくいろいろな食材を買うようにしています。 炭水化物なら、お米、うどん、そば、そうめん、ラーメン、パン、コーンフレーク、ホットケーキなど。 野菜は季節の野菜。今ならトマト、ナス、きゅうりなどなど。 タンパク質なら、肉(豚肉、鶏肉、ひき肉)、魚(刺身、切り身や開き、しらす)、貝、豆類(豆腐、納豆、豆

¥100

今日のごはん 2020/05/08

自炊を始めたときの悩みが、メニューを決めることと、食材の使い回しだと思います。 クックパッドは、その悩みを解決してくれるサービスです。 クックパッドのオススメの使い方を紹介します。 クックパッドの検索欄に、食材名を入れて検索すると、その食材を使ったレシピが出てきます。 プレミアムサービス(月額280円/税抜)だと、人気レシピのランキングが見られます。 上位のレシピを選んでおけば、間違いないです。 クックパッドには、レシピを保存する機能があります(マイフォルダ)。 作

¥100

今日のごはん 2020/05/05

今日でSTAY HOME週間が終わります。 我が家は5月1日(金)に買い物に行って、食材はなんとかもちました。 今住んでいるエリアでは、新型コロナウイルスの影響でネットスーパーが争奪戦なので、リアルスーパーに買いに行かなければなりません。 それが面倒で面倒で。。 また近いうちに買い物に行くことになると思います。 朝ごはん 子どもと夫 ・スコーン ・カレー ・チーズ 私 ・パスタ ・チーズ スコーンが2つしか残っていなかったので、こんなメニューになりました。

¥100

今日のごはん 2020/05/04

最近、暑いので夏の料理の話をしていますが、春の食材もまだまだ旬です。 新たまねぎや新じゃが、新にんじん、新ごぼう、アスパラガス、あさりなどは、普段の料理の延長で取り入れやすいと思います。 朝ごはん ・スコーン ・ヨーグルト ・バナナ 前日に作ったスコーンの残りです。 ヨーグルトはスコーンの材料として買った残りです。 バナナはおやつの残り。 昼ごはん ・アスパラのトマトソースパスタ パスタは便利ですが、スパゲティだと子どもがまだうまく食べられないので、ファルフ

¥100

今日のごはん 2020/05/03

昨日も暑かったですね。 昨日、夏らしい料理について書きました。 そのほかに、夏らしい食材を買うというのも手っ取り早くてよいです。 その他、きゅうり、オクラ、トマト、とうもろこし、などなど。。 こういう野菜の時期を覚えておくと、スーパーの商品の並び方の文脈がわかって、買い物が少し楽しくなるかもしれません。 朝ごはん ・スコーン ・牛乳 スコーンを焼きました。 ホテルオークラのレシピです。 作り方は簡単でした。 子どもと作るのもいいなと思いました。 私が1人

¥100

4月の家計簿。withコロナ時代に向けて支出を見直したら前月比+14万円の黒字に

4月も家計簿をつけることができました。 4月は緊急事態宣言が発令され、保育園が臨時休園になり、私と夫も仕事を休めることになったので、家計の見直しをしました。 その結果、3月に比べて14万円多い黒字となりました。 見直した支出見直した支出は、次のとおりです。 ・airCloset ・定期券 ・スマホの料金プラン このうち、スマホの料金プランは、今よりギガが少ないプランに変えても逆に高くなることがわかったので、据え置きにしました。 詳しい収支を書いていきます。 4月

¥100

今日のごはん 2020/05/02

いきなり暑くなりました。 夏バテにならないように気をつけたいですね。 夏の料理番組では、このような料理がよく紹介されます。 ・夏バテ防止のスタミナ料理 ・さっぱり食べられるような酸味のある料理 ・キッチンで暑くならないように火を使わない料理(電子レンジやポリ袋などを使う) 暑い日の料理は、こんなことを意識しながら作るとよいかもしれません。 朝ごはん ・コーンフレーク ・フルーツチーズ ・バナナ 保育園が臨時休園になってから、コーンフレークは買い出しのときに必ず買

¥100

3月の家計簿。共働き3人家族

家計簿を再開しました。 3月の家計を振り返ってみようと思います。 我が家の状況・3人家族(夫婦+子ども2歳) ・共働き(夫は時短) ・共同財布(管理は私) ・保育園(給食) ・都内在住 ・賃貸 ・車なし ・ローンなし ・実家の援助なし お米や調味料などは自分たちで買っています。 クレジットカードの金額がまだ確定していませんが、だいたいの支出は把握できたと思うので、あまり時間が経たないうちに書くことにしました。 金額の変動があったらまた更新します。 クレジットカードの

¥100

子どもがお片づけの味方になった日

ぬいぐるみを捨てようとしたら、子ども(2歳)に反対されました。 お片づけを教えるよい機会だと思い、子どもと話をしました。 事の発端先日、私が破魔弓を片づけた際に、近くで転がっていたぬいぐるみを1つ捨てました。 ぬいぐるみは子どもが生まれる前から持っている私の私物です。 ゴミ袋に入れて、ゴミの日までその辺に置いておきました。 それを子どもが発見し、「すてないで〜!」と言ってきました。 のらりくらりかわそうとしたけれど…まず驚いたのが、子どもが、ゴミ袋に入れられたぬい

¥100

2歳から始めるマネー教育- お年玉の貯金

子ども(2歳)のお年玉を、子どもと一緒に貯金しました。 お金の教育を意識してやったことを書いてみます。 ポチ袋を開封するまずはポチ袋を開封するところから、子どもと一緒にやりました。 お年玉をもらうときはポチ袋を渡されても、すぐに親が預かってしまうので、子どもは意味を理解していないと思われます。 これは「お年玉」であること、お年玉はお正月にもらえるお小遣いであること、祖父母などにもらったことを、お正月の記憶を思い出させながら、説明しました。 子どもと一緒にポチ袋を開封

¥100

子どもが使いやすい物は大人も使いやすい

最近、コロコロを買い替えました。 最近のコロコロはすごい新しいコロコロを2つ買いました。 最初に買ったのがこれです。 ディズニーランドのお土産です。 もともと家にコロコロはありましたが、子どもが一緒にやりたがるので、子ども用に買いました。 最近のディズニーランドのお土産は、現地ではなく、帰宅後にアプリで買えるんです。(それもすごい) なのでスマホの小さな画面だけを見て買ったのですが、届いて驚きました。 こういう感じで、カバーを横にスライドさせて中身を出すことがで

¥100

加熱式加湿器をメンテナンスせずに使い続けると1シーズンでダメになる

東京の冬は乾燥がひどく、加湿器が手放せません。 今日は加湿器の失敗談を。 我が家の加湿器うちは象印の加湿器を使っています。 まるでポット。 ポットなので、開け口が広く、水を入れやすい。お手入れもクエン酸洗浄で簡単。 加熱式なので蒸気になる物だけが空気になり、不純物は分離されます。 加熱式の唯一の欠点であるやけどのおそれですが、象印の加湿器は60℃の蒸気を出す仕組みなので、その点も安心です。 安全面の配慮は他にも、コンセントがマグネット式だったり、チャイルドロック

¥100

お風呂の排水口掃除が苦ではなくなった

お風呂の排水口…できれば触りたくない場所です。 ですが、排水口を毎日掃除できるようになりました。 排水口の蓋を撤去お風呂の排水口を撤去しました。 もう2か月前ですね。。早い。 排水口にはSeriaの「お風呂の排水口ネット」をかけました。 排水口を子どもが怖がる排水口のあみあみが怖いようで、子どもが嫌がるようになりました。 慣れてもらうために、蓋は戻しません。 その代わり、毎日掃除して、子どもがお風呂に入るときには髪の毛がない状態にしました。 掃除していると子ど

¥100