見出し画像

#仕事について話そう に参加してみる☺︎


#仕事について話そう
という投稿テーマがあったので参加します☺︎🌼

わたしの今の仕事は
【成長を感じられる髪飾りクリエイター】
として日本伝統工芸品のひとつである
【つまみ細工】をハンドメイドで製作販売しています♡

つまみ細工って皆さんご存知ですか?
七五三とか成人式でよく見る髪飾りのあれです✨



こんな感じのです↑(雑紹介)

具体的には、正方形の布を薄く折り畳んで、中央でひだを寄せたり、角を折ったりして一枚一枚、花びらの形を作ります。
その後、糊やボンドで形を固定して組み合わせていくものです☺︎

つまみ細工は、江戸時代に誕生し、当初は着物の装飾品として使われていました。現在は、小物やアクセサリーなどの手作り品として、または伝統工芸品として愛されています。

私はむすめのお食い初めの時に作って
それ以来楽しくてずっと続いています☺︎

ヘアバンドもベビークリップもかぁーわいい!

つまみ細工を通して
私は日本の文化を出会った方々に
お伝えしていくことにも使命を感じていて(誰)

戦前の日本ってほんとーーーうにすごい国で!(語彙力)
この日本らしい大和魂とか意味の込め方とか
日本に暮らすみんなが心にもてていたら(どこの国の人とか関係なく、日本をルーツに持ってたり縁があるみなさんが)
また日本再建に繋がるんじゃないかなーとか

思ったりしてるんです☺︎(だから語彙力)

まあ私が何か役に立ちたい!とか
おこがましいとは思うけども

自分の子供だったり
その大切なお友達が
大人になった時に
もう日本に住みたくないーとか
住めないーとか
子供産みたいけどこの国じゃ産めないーとか

日本に諦めることなく
暮らせる国であってほしいなあと
思ってるんですよね🌱(スケール大)


まずは私が大切と思っている人に
愛を伝えていくことだったり

私と出会ってくださったお客様には
たとえばお食い初めだったり
初節句だったり、七五三だったりを
形だけのものじゃなくて
どうせやるんだったら意味のあるものに
してもらえたら嬉しいなぁと思ってます☺︎🤍

子育て中のお父さんお母さんって
めちゃくちゃ忙しいからね泣

だから私が関われることで
少しでもお役に立てたら嬉しいと思う♡💕

そんなんせんし!!て人ももちろんいるやろうし
100人いれば100通りの考え方があるし
あなたと私は違うけど
やっぱり似たもの同士集まるように

私のお客様はそういうのがお好きな方が多い😊❤️

そんなこんなで私が
baby & kids にこだわっているのも
こんな理由がある♡

子供の役に立ちたいし
子供が大人になる頃の日本を守りたい
そのためには我々子育て世帯が
自分で考えて行動しないとっ✊という
謎の使命感から(笑)
自分のまわりを愛で囲えるよう
行っておるのでした❤️

ただの作家、だけど
日本を愛する1人の人間として♡
ひとつひとつに愛情を込めて
これからもお届けしていきます♪

人は必ず死ぬから
生きてる時に何を考えて何をやるかだよね♡


読んでくださりありがとうございます♡
note フォローもスキも嬉しいです✨


さささっ!
4月末からオーダー再開したいから
やれることから頑張ってこー✊✨✨✨

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?