凪紗

実家手伝い、好きなことしてるつもりです。1日1つ投稿を目処に活動したい。なにか続くもの…

凪紗

実家手伝い、好きなことしてるつもりです。1日1つ投稿を目処に活動したい。なにか続くものをしたい。

マガジン

  • 個人的な人生の価値観

    個人的な視点で人生の価値観や人生ってこのように見える、こんな風にしたいをまとめてます

  • なんか思うこと。

    自分はこう思うのにな。あの人と違って自分はこう取れるけどな。ってことをまとめてます。

最近の記事

人間関係

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 自分は人生22年生きてきました。人によってはまだ若い。結構生きたね。と色んな意見が飛んできそう。 せっかくの『人間関係』のタイトルなので今に至るまでの経験を少し。。。 保育園に入って元々ぽっちゃり高身長だったので列はいつも後ろ。でも太ってるからモテることはなく身長の小さいいじめっ子グループによく暴力や暴言、仲間はずれなど日常茶飯事でした。 見た目がでかいから、力がある。強い。運動出来る。そんなの人によりけりなのに、ってこと

有料
100
    • 「ありがとう」の一言を

      こんにちは 今日で四日目の投稿です。今日はTwitterで話題になってるチップについて書きたいと思います。 自分はどこのごはん屋(外食)さんに行っても必ず退店時に「ごちそうさまでした」とひとこと言って退店します。 理由は簡単で「ありがとう」って気持ちを伝えてるだけです。外食サービスによっては手作りや冷凍したものを解凍し提供しているところもあります。そして、作ってる人に美味しいものを届けたい。と思ってる人や仕事だし。と思ってやってる人もいるかも知れません。 海外ではチッ

      • ゲーム、ネットでの出会い

        今日は自分の趣味のゲームについて書きたいと思います。 昔子供の頃はゲームは1日1時間だとか、ゲーム脳になるからやめなさい。とかゲームをとことん否定されてました。 確かにちゃんとケアをしないと目に悪いし、体にも害を成すかもしれません。 あとオンラインゲームと呼ばれるものでの出会いとかは昔は否定されてたように感じます。ネット上で知り合って実際に会うのは辞めた方がいい!って。でも、自分は身を呈してネットの人と会いました。中学生の頃に。 当時、LINEが普及して1年とかそうい

        • 学生時代とそうでない時代。

          学生時代って、100%ではないけどある程度のことは叱られて終わることが多いけど、学生が終わった途端、何をしても叱られるでは済まなくなってる。 例えばわかりやすいのは遅刻。学生時代遅刻しても『お前遅刻かよー?』『また遅刻してる!』で親に怒られる程度で済むけど、仕事だったら『また遅刻してんのかよ。。。』『うわ…。』など、もはや人として見てもらえなくなる。 ごく普通で当たり前なのは分かってるけど、当たり前だから認識が薄かったり、あまりの普通に何もそこに価値や理由などがわからない

        人間関係

        マガジン

        • 個人的な人生の価値観
          2本
        • なんか思うこと。
          1本

        記事

          自己紹介

          一昨年10月に製菓専門学校を卒業し、その後『製菓衛生師』の資格を取得し大手パン企業に新卒で入社。店舗に飛ばされ新卒一年目で店舗内の人間関係や仕事のやり方に不満や学んできたことが生かされない自己嫌悪で退社。 今は実家の手伝いという形で収入を得て、実家の家事を手伝ったりしてなんとか生活しています。とある日に生きることについて調べてたらこのサイトの記事を書いてる人に出会い、興味を持ち記事を書くことにしました。 元々人間関係はとても苦手なジャンルで一生涯付きまとう苦手なジャンルだ

          自己紹介