見出し画像

「ありがとう」の一言を

こんにちは

今日で四日目の投稿です。今日はTwitterで話題になってるチップについて書きたいと思います。

自分はどこのごはん屋(外食)さんに行っても必ず退店時に「ごちそうさまでした」とひとこと言って退店します。

理由は簡単で「ありがとう」って気持ちを伝えてるだけです。外食サービスによっては手作りや冷凍したものを解凍し提供しているところもあります。そして、作ってる人に美味しいものを届けたい。と思ってる人や仕事だし。と思ってやってる人もいるかも知れません。

海外ではチップということで、支払料金+a支払うみたいですが、日本にはないことが何故ないのかと思うときもあります。チップを渡すことで、お店に繁盛してほしい。美味しさを色んな人に知ってほしい。と思う事もできるのではないか。と思います。

話はそれましたが、Twitterで話題のキモチップ。ツイートを見てると、「キモい」「俺(私)も便乗して○○(画像)」「俺はこんなふうに~」と色んな意見が。。でも大半は否定派の意見かな。って思います。

自分はといいますと、日本でチップという概念が浸透してない以上、気持ち悪い。やめてくれ。ひどいと出禁。とかありそうって思いました。相手がわからない。というのは怖いと思います。画像(ツイッタ)をみてると、字面が男性で本気でその人に一目惚れしたという感じの字ではない気がします。出会えたらいいや。といった博打感覚でやってるんだと思います。(そう感じ取れました。)

海外だと本気にする人もいれば、面白いジョークだwwといった感じでちょっとしたブームになりそう。と思ったりします。

日本にもっとジョークのようなものが浸透したらいいのに。。。って思いました。


サポートしていただけるととても助かります。いろんな記事を書く上で励みになります。