見出し画像

【2021.12.27終了】凸凹ちゃんの世界感を体験

【クローズドな発達凸凹カフェ】
録画なし!の
クローズなオンライン茶話会をしました

今回のテーマは

「凸凹ちゃんの世界感を体験」

どんな風に見えているのか
どんな風に思っているのか
バーチャル的に体感してもらいたくて企画しました

【サブスク終わりました】

わが子の事例を交えながらのお話しと
動画とパワーポイントを使って
発達凸凹ちゃんの
見え方
聞き方
感じ方
を体験していただきました
注)個人差があります

お顔だしをしてくださった方に
お話を聞きしながらゆったりとすすめました

普段の生活がいかに多くの「音」であふれていることか…

デジタル耳栓をしたときに思った、わたしの感想です
まずは、自分の子がどんな風に感じているのかを「知る」ことが大切だと思います。
だって、子どもからすると自分はずっとおなじ状態だから
他の人の感覚がわからないんですもの
自分の感覚を親も友達も持っていると思っちゃっていることが多いのです。

わたしが紹介した
「イヤーマフ」や「カラーバールーペ」も
発達凸凹ちゃんだけが使うのではなく
「どうぞご自由にお使いください」と置いてあればいいのに
使った方がいいと思えば使うだろうし
使わなくても大丈夫と思えば使いませんもの
…なんてお話もしました

次回は、1月20日(木)21時~
おうち遊び です

冬は、外に出るより
おうちで遊んでほしいと思うわたしが
あの手この手を使い
マンネリ化した遊びもひと工夫してきました

ぜひ色んな遊び方を知りたいので
あなたの「わが家」流の遊び方もお聞かせください

2021.12.27

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?