マガジンのカバー画像

セミナー講師

25
わたしが話せるテーマは 「凸凹ちゃん育児」 バラエティーに富んだ特性ゆたかな3人の子どもを育てた体験をわかりやすくかわいいスライドでお話いたします
運営しているクリエイター

#ウェルビーイングのために

【2023.1.20終了】発達凸凹の悩みを話してみない?

【2023.1.20終了】発達凸凹の悩みを話してみない?

リアルで講師をつとめさせていただきました

聞くだけでは、もったいないので
ワークと
配布資料もわざと
穴あきにして34枚つくりました

さらに
わたしが画像で前にうつすスライドは、34+αで
50枚ほどつくりこみました!
いろんな人に「知って」もらいたい
イロイロな情報を大量にもっていきますよ〜

手にとってもらいたい
オススメ本とグッズを
キャリーバッグにギュギュッと今夜つめこみまーす
1台で

もっとみる
【募集中】凸凹さんcafe

【募集中】凸凹さんcafe

コラボ企画のご案内♪

わたしは、ゲストとして参加します☆

「凸凹さんCafe」日時:11月7日10時〜13時位
場所:天使のはしご工房
(兵庫県川辺郡猪名川町松尾台4丁目1-18)
定員:4名(先着順)
参加費:1500円
コーヒー&スウィーツ付き☕
GUEST:なぎたあやこ
★お申し込みはこちらから

https://form.run/@tenshinohashigo-kanri-1664

もっとみる
【2022.10.29終了】兵庫県移動支援従業者養成研修会

【2022.10.29終了】兵庫県移動支援従業者養成研修会

土曜日は、NPO法人TOPOさん主催の
兵庫県移動支援従業者養成研修会へ
講師としてお話してきました

あたえられたテーマは

知的障害者の疾病

居宅介護事業者の職業倫理

特に②は、今年の4月より

努力義務が「義務化」当日の朝も資料の追加をしていました

わたしらしいエピソードを入れ
受講者の方にも
アウトプットしてほしいと
ワークや(わたしからの)質問を入れました
ひとりひとりに考えていた

もっとみる