見出し画像

幸せなこと

昨日、寝る前に小説を読んだ。


小説の中で、親が認知症になり、介護をするといったシーンがあった。そのシーンを読みながら、自分にもいつかそういう日が来る可能性があるんだよなと思った。


今は両親は元気で、あまり現実味はないけど、もしかしたら何年後かにそういう日が来るのかもしれない。想像すると、悲しい気持ちになるから、あまり想像したくないけど、そう考えると、今自分の周りにいる大切な人たちが、元気に過ごしていていることは、すごく幸せなことだよなと思った。


この前、会社の後輩が、「仕事が大変な上に、プライベートの方も大変なんです」と言っていたことを思い出した。もともとお父さんに持病があって、最近体調が悪くなり入院することになって、休日もそのことでバタバタしていて、休めていないと。


いつもの平穏無事な日々を過ごせるのは、自分を含め、周りの人たちが元気でいてくれるから。改めてそう思った。


もし、家族の誰かが、体調が悪くなったりすれば、そのことで頭がいっぱいになって、苦しくなるだろう。noteだって楽しく書けないだろうし、自分がやりたいことにだって前向きに取り組めなくなる。


だから、自分にとって大切な人が、心身ともに健康で元気で過ごしていることは、とても幸せなこと。今の自分の環境は、とても恵まれていると思った。


「自分のことばかりではなく、他人の幸せを願う」私は、こういった利他的な考えはあまり好きではない。


まずは、自分自身が満たせれて幸せになることで、他人を思いやり、心から相手の幸せを願うことができると思っている派。


でも、周りの人が元気で幸せであることは、自分自身の幸せにもなっていることに気づいた。自分が大切にしたいと思う人の幸せを願うことは、自分自身が幸せであることに大きく繋がっているのだと。


家族や友人とか、自分が大切にしたいと思う人が幸せであることで、自分が安心して生きることができ、人生を楽しむことができ、より良く生きるために思考することができ、自分の人生を生きることができる。


自分だけが幸せ、相手だけが幸せ、といった一方的な幸せは存在しないのかもしれない。幸せであることは、自分も相手も幸せな状態であること。


そんなことを考えた日。



* * * * * *

ちょこっと宣伝📢

\\本を公開しています!!//

私が、暮らしに取り入れてよかったことを詰め合わせた1冊になっています。

途中まで試し読みもできるので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。その先が気になる方は、購入いただけるとめちゃくちゃ嬉しいです😁Kindle Unlimitedで読み放題対象です!




最後まで読んでいただきありがとうございます!いつか書くを仕事にできたらいいなと思っています。応援いただけるとすごく嬉しいです✌️