マガジンのカバー画像

暮らしの見本帳

186
心地よく過ごすための、わたし的暮らしのススメ。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

習慣にしていること

私は、習慣化するのが好きなのですが、改めて自分が習慣化していることについて書き出してみま…

なぎっこ
3か月前
18

できないことがあるということ

できるようになりたい。けど、なかなかできるようにならない。 理想はある。けど、その理想に…

なぎっこ
3か月前
17

暮らしを整えるということ

暮らしを整えることを研究するようになって、3年ほどになる。 私なりに研究する中で、暮らし…

なぎっこ
3か月前
32

嫌なことはシミュレーション作戦で

日々を過ごしていると、嫌なことってありますよね。 不意にやってくる嫌なこともあれば、気乗…

なぎっこ
3か月前
12

脱・暴食戦略!

先日、暴食が2回続いて、これはいかん・・・ということで、暴食対策委員会を発足し、『脱・暴…

なぎっこ
3か月前
13

心地いい状態を考える

今まで、心地いい「時間」について考えてきたけど、心地いい「状態」についてはあまり考えてこ…

なぎっこ
4か月前
25

読書は暮らしを整える

と、以前noteに書いた。 そして今、読みたい本に出会ったことで、暮らしが整っていることを実感している。やっぱり、「読みたい本があると暮らしが整う説」は間違ってなさそうです。 読みたい本があるとなぜ暮らしが整うのか。 私は、夜寝る前に読書をすることが多い。あとは寝るだけの状態で、部屋は間接照明にして、ベッドの上に寝転んで、眠くなるまで本を読む。いい感じに眠くなってきたら、本の続きは明日の楽しみにして、眠りにつく。 これこそが、私にとって最高の1日の終わり方。その日仕事

朝ヨガ効果

1月からヨガを始めた。朝と夜に1日2回、YouTubeを見ながら10分ほどしている。 ヨガを始めて1…

なぎっこ
4か月前
37

習慣が変われば、暮らしが変わる

こんな名言どこかにありそうですよね。 暮らしを整えるようになって3年が経とうとしています…

なぎっこ
4か月前
34

暮らしの記録(2024.1)

✈️やりたいこと 📚読んだ本 🍿観た映画 👛使ったお金 から1ヶ月の暮らしを振り返ります! …

なぎっこ
4か月前
25

暮らしを整える習慣(2024.1)

「え、1ヶ月前に年越しってしたよね?」と疑うほどに、年末年始の盛り上がりがだいぶ前のこと…

なぎっこ
4か月前
22