
味噌作りWS
こんにちは、nagiです。
先日、私が通うヨガスタジオで開催された
味噌作りWSに参加しました。
講師は田口竜三さん。
マクロビの先生であり、
作家の田口ランディさんのご主人です。
レッドクラスの後1時間ほど休憩し、
お昼時間含めて11時からスタート。
豆を茹でたりする下準備は
全てやっていただいていたので、
①麹と塩を混ぜる
②大豆を潰して①と混ぜる
③ボール状にする
④袋に詰める
この作業をやりました。
1キロほどの大豆を袋に入れて潰す作業は、
いつまでも形が残っている豆があって
なかなか根性がいりました。

完成したのは13時過ぎだったかな?

その後は田口さんが作った
おむすびと味噌汁をいただきました。
お米、海苔、梅干し、出汁、味噌、
すべて拘られていて、とっても美味しかったです。


去年も参加した方々は完成した味噌を持参して、
私も食べ比べさせてもらいました。
同じ味噌は1つもなくて、とても興味深かったです。
塩分過多と分かっていながら完食しました(笑)
私の味噌はどんな味噌になるのか楽しみです♪