見出し画像

【vol.17】反省だらけのダイエット日記はNO!具体的な内省文で新しい目標を作る!


第4章 実際に書いてみよう④
あなたにもできる内省文


今回は、満腹Yさんが、
内省でどのように成長していったか
という軌跡を、
皆さんと一緒に見ていきたいと思います。

<満腹Yさんの事例>

満腹Yさんの一つ目のベストできたことは
「おかわりをがまんすることができた」
でした。

いつも食堂へ行ったら
大盛りおかわりしていたのが、
おかわりをがまんできた。
ここからスタートです。

Yさんはこう書きました

**************************************

①詳しい事実

7月12日 満腹食堂にTさんと一緒に入った。
「おかわり無料」という誘惑に負けずに
がまんすることができた。

よくがまんできました!という感じですね。
「詳しい事実」書く時のポイントは、
4W1Hでした。
いつ・どこで・誰と・どんなことを
どのようにやったのか
読んだ人が情景を思い浮かべられるほど
明確に書かれていますよね。

②原因の分析

ベルトがきつくて
おなか周りが気になっていた。
今度、健康診断があることが
ずっと気になっていた。
こんなに太るのは、
運動してないからだろうか。


がまんをした理由ですね。
健康診断と運動不足、
おなか周りがが気になっていた
ということですね。
これが、できた理由です

③本音の感情

おかわりをがまんすることができてうれしい。
本気で痩せるには、
ご飯を減らしただけじゃ足りないかも。
体重を減らさないとまずい。
このままでは、健康診断を受けるのが不安だ。

本当にこれで十分だろうか
また健康診断に
引っかかってしまうのではないか
という不安も書かれています。

④次なる行動

市民マラソン大会に
チャレンジしてみようかな。
急にやるとけがをするから
明日から朝10分ストレッチをしてみよう。

まず運動習慣をつけていこうと
小さいことから書いていますね。

**************************************

「本音の感情」には、プラスの感情も
マイナスの感情も書かれていますし、
「次なる行動」も、10分ストレッチという
シンプルで簡単なことにしています。

「おかわりをがまんすることができた」
から、新しい行動が見出されています。

あ、そっか
マラソン大会にチャレンジする前に
何か運動習慣を身につけよう。

「小さな変化」なんですけれども、
「新しい目標」が見つかってきていますよね。

さて、この満腹Yさんが
1か月後どうなったかというノートも
参考に見てみましょう。


<Yさんの1カ月後のノート>

ベストできたこと
「朝3キロ 完走することができた」

一カ月前は、「ストレッチをしてみよう」
と書いていました。
「マラソン大会にチャレンジ」とも
書いていました。
なので、朝、走る運動を始めたんですね。

*******************************************

①詳しい事実

水曜の朝、一人で町内一周3キロを
1回も止まることなく走ることができた。
タイムは29分だった。

「1回も止まることなく」というところに
HappyめがねやNumberめがねの要素も
入っていますよね。
自分がより良くできたことが
書かれています。
素晴らしい「詳しい事実」ですよね。

②原因の分析

天気のいい朝だったので
気持ちよく走ることができた。
なぜトレーニングしているかというと
来月の市民マラソン10キロコースに
エントリーしているからだ。

なんと、10キロコースにエントリー
しちゃったみたいですね。
そのために運動習慣をやっているようです。
まさに「完走できたこと」の
原因を分析していますよね。

③本音の感情

今日は気持ちよく走れてよかった。
来月の大会を前に不安がある。
10キロコースにエントリーしたのだから
3キロでは足りないかもしれない。
完走できるだろうか 心配だ。

不安も書かれています。

④次なる行動

毎朝のランニングを
5キロに延ばして走ることにしよう。

「本音の感情」を受けて
朝、3キロから5キロにチャレンジしてみよう
ということが書かれています。
いきなり5キロ走るのですと
大きな行動になりますが、
3キロから5キロならできそうですね。

******************************************

こういう形で
満腹Yさんはものすごく成長しています。

どういう経緯をたどっていったかというと

おかわりがまん
  ↓
10分ストレッチ
  ↓
3キロランニング
  ↓
5キロランニング 

まさに、小さな変化で成長している
軌跡が見えたのではないでしょうか。

「自分」が脱皮して
成長していった過程がみられるのが
できたことノートの内省文になります。
できたことメモも、もちろんそうです。

ぜひ、満腹Yさんのように
自分の成長や可能性に期待をして、
「小さな変化」を見つけて
「新しい目標」にバージョンアップする。
この内省をやってみてください。