見出し画像

何に時間を使うはあなた次第!

SNSを見る時間よりも手帳を見る時間を増やしている今日この頃です。SNSを見ても(特にfacebook)なんかは、個人の情報であったり、ネガティブな思考の投稿であったりと「正しいコミュニケーションをとる」ことができないものばかりだと思っています。

だったら手帳を見て、手帳を活用する動きを入れる方がよっぽど仕事に良い影響を与えると思っています。

手帳を活用することで、自分の仕事がどんどん成長していくことを感じられますし、手帳の方が時間を使ってもその分自分に返ってきますので笑

要は「SNSはコミュニケーションツール」だということであれば、どんなコミュニケーションを取るかで、自分のブランディングも変わってくるということです。

ネガティブな投稿をしたり、人のことをどのように思うのか書いていたら、「この人は面倒な人だ」というポジションが確立します。

僕の周りでもそう言った人を見かけますが、そんな人の特徴としては「いいね」もつかないし、コメントも特定の人とのやり取りで終わってしまっています。

(個人的には、そんな情報を見ると若干気持ち悪くなるので見ないようにしています笑)

時間は有限だからこそ、何に時間を使うのか?考えなくてはいけないですね!

SNSもやっていますので、よかったらフォローしてください!


岡山県最北端の蒜山(ひるぜん)生まれ、蒜山育ち。起業し現在11年目。電車もないど田舎で、インターネットを活用し、全国、海外でビジネス展開。 「地元の地域活性化」をミッションに、ソーシャルメディアを中心に日本、海外へ向けて情報配信を行う。