見出し画像

Day17「書く習慣1ヶ月チャレンジ」あなたの1番大切なモノ

「命」と言いたいところですが…
半世紀生きてきたからこそ感じるようになったのは時間の大切さです

50歳を迎えた途端、残りの人生をリアルに感じました
40代とここまで違うものか、と痛感したのがもう一年前です

「自分が50歳…?」
いやいや、40歳のときもありえやんわって思ったけど50歳て…

人生100年とかよく言いますけど、まだまだ半分なんてこれっぽっちも思いません
健康体でみずからの足で旅行へ行ったり趣味を楽しんだりする
それが実現できての話しですから…

変な話し、人様に迷惑をかけるような生き方はしたくありません
だから早めに免許を返納しようと思っているし、60代を生きられたら充分かな…と思っています

自分のあとをたくしたり、守るものがないから言えることなんだけど…

今後の人生を考えたとき、残りの有限な時間に何ができるか
それに尽きると思うんです

後悔しない人生なんて無理だろうから、それがわかってるなら今のうちにしたいことしちゃおう!
ってことなんですよねー

でもそれができていないから今書きながらモヤッてるんです笑

50歳になったあの日「これからは地に足つけて日々を過ごす」と決めた強い意思はどこへやら…

時間が大切と言いながら貴重な扱いをする様子はなく…
あーーーーーーーーーーー

あ!そうだった…
能率手帳の流儀を再読するんだった…





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?