見出し画像

桜の季節

お花見シーズンが近づいてきました!

桜と言ったら…

桜と言われたら、何を思い浮かべますか?

入学式や卒業式などの式典や、

懐かしい地元の風景、

桜の花びらの形や、

しだれ桜などの桜の種類など、

パッと思いつくことが人それぞれ違うことでしょう。

私は、卒業式が真っ先に思い浮かびました。

桜を見ると、

楽しいという気持ちよりも、

切ない気持ちになります。

卒業とともに、

みんな各地方に移り住むようになり、

あんなに一緒に話していた友達と会う機会が少なくなり、

だんだんと思い出に変わっていきます。

この経験は卒業してみなければ分からない、

うれしくも悲しくも卒業生ならではの特権だと思います。

夜桜

花見シーズンが到来すると、

桜の木の下で人が集まり、

花見があちこちで行われます。

最近はコロナということもあり、

花見の機会が減りましたが、

心地よい春の天気の中で、

話をしながら桜を見るというのは、

とてもすがすがしいです。

(花見なのに途中から桜を見ていないような気がするが…)

その中でも、

夜桜を見ながら、

花見を楽しむのが一番好きです。

いつもと違った桜の一面がみられるので、

新鮮な気分になります。

シダレザクラ

桜にもいろいろな種類がありますが、

今一番気になっているのは、

シダレザクラです。

私が住んでいる付近にはないので、

一度見ながら花見をしてみたいという気持ちがあります。

今年はシダレザクラが見られるかなぁ。

いい桜シーズンになりますように!


最後まで、読んでいただきありがとうございました。
次回は、ダーツと言えばについて書きます!


前回の記事

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,830件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?