見出し画像

スケジュール帳に予定をたくさん埋めてみたかった人生だった。

僕の日常にはほとんど予定がない。
今のところ飲み会の予定もなければ、友達と会う約束すらない。たまーに会社の上司や、お友達から飲み会のお誘いをもらって、やっと予定が入るレベルでよっぽどのことがない限りあまり予定がない。

そもそも僕のやりたい事は全て1人で間に合ってしまう為、予定をあまり詰め込みたくないし、遊びたい!と言う感情がなかなか芽生えない性分なので、基本的に友達とは数ヶ月から半年に一度ぐらいの頻度でしか会っていない。会いたくないわけではなく、やりたい事が常にある人間なので、人と会うことが億劫になってしまう。

そういう所で言うと、1人での予定は結構ある方だ。ほとんど家でできるものだけど。昔からそうで、常に1人で事足りる。
お酒を飲みに行くのも、映画を観るのも、ライブに行くのも、全てが1人で間に合ってしまうからこそ、わざわざ人を誘って予定を合わす事が未だに苦手な性格である。

そんなこんなでかれこれ25年もの歳月が流れた今でも、スケジュール帳を持った事もなければ書いたことすらないのである。まぁ無理に持つ必要もないのですが、、、

なんだかスケジュール帳を確認しながら日々をこなすって、ミッションを遂行していってるみたいでちょっとだけ憧れがあったりもするんですよねぇ〜。
みっちりと詰まったスケジュール帳に、たま〜に空白があったり、映画の予定を書き込んでみたり、その日にしないといけない予定を確認してみたり。
そんな人がカッコよくて、少し大人に見えたりする時がある。

僕はとりわけ記憶力が良いって程でもないんですが、書き込んで確認するほどの予定もないので、僕なんかがスケジュール帳を買ってしまうときっと白紙のまま埋まらずに一年が過ぎるのがオチである。
そして飽き性ときたもんだから、もう買う理由がない。
スケジュールを埋めれるような人間になりたかった、、膨大なスケジュールを管理できる人間になりたかった、、そんな淡い妄想をしながら、今日もnoteを書いています。

そういえば最近は、ほぼ日手帳が特に気になっていて、こんな手帳にスケジュールを書き出して、日記でもつけてみたかったな〜なんて思ったりします。
手書きって打ち込みとはまた違った味が出せる気がして、なんというか温度感が文字に現れるというか。
勢い任せでも良いから今度買ってみようかな、、、


今日もなんてない1日を過ごしましたが、なんてない1日の中にもきっと意味があると信じて、いちにちお疲れ様でした。読んでくれてありがとうございます。

スケジュール帳を買ったのかどうかはまた今度のお話で、、、ではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?