見出し画像

食べる減量!番外編(食べない減量)前編

お久しぶりです!
かなり間があいてしまい申し訳ありません🙇🏻‍♂️
ちょっと色々減量もアップデートしていたり、実験をしていたので中々ブログを書けていませんでした😅

さて今回は食べる減量なのに、食べない減量編と言う事で、何を言っているんだと😂

出来れば食べて欲しいんですけど、やっぱり皆さん固定概念に雁字搦めにされているので中々食べるのは怖い😱無理!って人が多いのも事実!

私のクライアントさんでも食べれない人もいらっしゃるので、それを無理矢理食べろって言っても無理なので、私が食べない減量側に寄って行こうじゃないかと😊

どれだけ食べない減量を楽にやれるかを追求してみましたよ!!

そしたらそこである事に気が付きました。

食べる減量がどうこうの前にもっと根本的な事を皆さん理解していないんではないかと…🤔

今現在、皆さん減量期に入っていて、相変わらず辛いと言っている人が結構いるなーって思ってたんですけど、その理由がやっと分かりました😅

このブログを読んでくださってる方でも、一番大事な事を知らない人が結構いるんだなーって事に気がつきました😅

皆さん減量って言っているけど、まだダイエットをしてるんですよ!!

しかもそれでコンテストに出ようとするんですから、そりゃ〜しんどいですよ😓

ある程度体重があってそれを減らすのは確かにダイエットでいいです。

ダイエットって食事制限って意味ですから。

ただ皆さんそこから入るから、ダイエットに囚われてしまっていて、そのままコンテストに出ようとするから、減量と口では言っているけど、実際は過度なダイエットをしてるんですよ😅

因みに減量とダイエットの違い分かってますか?

もしかして、ピカチュウがライチュウに変わる感覚で、ダイエットがパワーアップして名前変わったら減量みたいになってません?😂
ダイエットの強力なのが減量みたいな…
食事制限の最上級➕有酸素が減量みたいな…

何か私の言う減量と皆さんの言う減量に溝があるなーってずっと思ってたんですよね😅

私も昔は減量とダイエットの違いは特に分からなかったんですけど、たまたま恵まれた環境にいたので、世界チャンピオンの話を聞けたりトレーニングを側で見れたり、全日本チャンピオンとお話し出来たりして減量ってそう言う事かーって気が付いたんですよ。

まぁ〜最近よく聞く話題で言えば、クロワッサン🥐食べても大丈夫なのが減量ですよね😂笑

減量はアスリートがやる事で、ダイエットは一般の方がやるって感じですかねー!

もっと簡単に言えば最大限のパフォーマンスを発揮させる事も含めたダイエットが減量かな🤔

減量が出来てる人は長く競技を続けていけますけど、ダイエットで競技をやってる人は続きませんよね😅

だから皆んな来年はコンテスト出場は無理かもってなりますよね…

因みに皆さん減量をするにあたり栄養学については有名な方々の話とかで、勉強をしてる人は多いのに、自分の身体の事に関しては知らなすぎるんですよ🤔

とくに生理学!

良くも悪くも今は情報として、栄養学が先行し過ぎちゃってますね🤔

だからダイエットになってしまうのかな🤔

ではここで質問です。

皆さんお腹いっぱいになるのは何故だと思いますか?

美味しい物を食べるから?

皆さん大好きなカロリーを大量に摂取するから?

お腹に食べ物がたっぷり入ればお腹いっぱい?

どうですか?

自分自身の事ですよ!

それが分からないのに、食べ物側の事ばっかり調べたりカロリー計算してもそれりゃー辛いですよ😂

自分がお腹いっぱいになる仕組み知らないんですから、脳を騙す事なんて出来るわけがないですからね😅

何故脳を騙すのかは、ここまで読んでくださっている皆さんなら分かりますよね?

ただその脳の騙し方が皆さん甘いんです!!

今回食べない減量の方で私が使った脳を騙す方法は、先ほどの質問の答えを利用して脳を騙すやり方です。

それはもちろん食べる減量にも使えますよ😁

ちなみに皆さん知らず知らずにそれを使っていたりするんですよ😅

減量期の皆さんが食べる「沼」とか!!
私は炊飯器を持ってないので、作った事も食べた事もないですけどアレはかなり理にかなっています!
(その事は後編で書きますね)

皆さんそれが何故なのかは分からずに、ただ良いからそれを食べるって感じですよね?😅

それじゃ〜ダメなんですよ!

キチンと理解した上でアレを食べれば、もっともっと応用出来て減量が楽になるんです。

ではそろそろ答えを言ってしまいましょう😊

答えは、脳の視床下部にある満腹中枢が血糖値などを感知して…

いやいや、こんな事をめっちゃ細かく説明すればとてつもなく面倒臭くなるので、別にテストで使う訳ではないので簡単に言います🤣

人間がお腹いっぱいになるのは、脳が

ここから先は

1,912字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?