見出し画像

逆年確、アリでは?

 2年前?に東京で89歳?の高齢者が人を轢いたけどいまだに車のせいにして罪を認めていないニュースを見た。既に有罪判決出てるものかと思ってたからまだ決着がついていないのかと驚くばかり。遺族の方の記者会見見て胸がぐっとなった。もし自分の家族がそうなったらどうなるだろうかと考えるだけで苦しくなる。

 そして昨日ちょっと出かけていて商店街の中にあるパチンコ屋を通ったら出入りしているのはほぼ高齢者。

 今日コストコ行ったらお客さんの割合的にはもう高齢者が5割、中高年が3割、自分みたいに家族の付き合いで来てる人が2割くらい。

 そろそろ自覚してくれないかな高齢者の方々よ。

 あんたらを守るために自分らは自粛させられてるんですわ。大人しく家におってくれ。みたいな気持ちになってしまう。

 実際若者世代は無症状はあっても重症化に至っている例は少ないことは既に知らされてる。

 なのにどうして一番死に近いリスクを負ってる層の人が出てるの?頼むから大人しくしててくれ……

 そういえば、こないだ2chを作ったひろゆきさんがyoutubeで「高齢者がこのまま動き回ってコロナに感染して人口の割合を減らす方が将来的に若者の負担が減る」みたいなことを話していたけど、不謹慎ながらそれについて(…確かに…!)とも思ってしまったこともあり、ちょっともやもやしてた。

 だってどのみちこれから働いてもえげつない額の税金取られるの見えてるしそれで不況とかシャレになんない。なのに普通に年寄りは余生楽しんでるんでしょ?キツいってマジで。

 で、ふと思いついたのがこのタイトルにしている「逆年確」、「逆年齢確認」

 20歳からしか酒とタバコを買えないのと同じで、○歳以上は立ち入りできません。とか購入ができません。みたいな制限を設けるべきだと思った話。

 実際のところ車の運転免許も定年制を設定すると車が無いと生活できない環境に住んでいる人とかは生活できなくなる〜みたいな理由とかがあっていまだに法律とかも作られてないし、返納制度はあっても国全体でどうこうするみたいな政策も出されてない。

 去年の今頃の車の教習所に行った時は若い生徒よりも免許更新に来てる高齢者の方が多かったくらい。(同じコース走ってる最中に真向かいから急発進されて事故りかけたのは内緒。マジで死ぬかと思った)

 これから更に高齢者の割合が増えてくるのがわかっているのならこんな感じで「何歳以上は不可」みたいな制度を作るべきだと思うんです。

 自分が住んでいるのは京都府だけど、交通機関は充実してるしタクシーだって走り回ってる。地下鉄とかも基本無料だったはず。

 それならもう例えばだけど75歳以上は免許を強制返納。農作業などに関わる免許は申請のもとで使用を許可する。

 みたいな法律レベルの条例でも作ってくれないかな。と考えた。

 となると社会はどうなっていくのだろうか。

 どう考えても人口の年齢別割合が高齢者ぶっちぎりで多いから消費落ち込んで経済落ち込むか。とかも思ったけどどうなることやら。

 高齢者にみられる変化として、認知能力や体力が減少することがあることをこの前ちょっとしっかり学ぶことがあった。

 実際行動範囲狭くなるしちょうどいいのでは?みたいなことは思ったり思わなかったり。

 今の全年齢層が消費しない状況でもまだ一応経済は死んでないんだから高齢者が経済活動に参加しなくても耐えはするんじゃないかと思ったり思わなかったり。

 別にこの想像は「高齢者から生活手段を奪う」とか、「高齢者の生活における人権をなくす」みたいな物騒なことを言いたいわけじゃなくて、社会的弱者になりうる可能性を持つ層をサポートできる体制になった方が社会ってよくならない?と感じたから考えただけであって、他にもこんなのはどう?みたいなのがあれば全然それをしてもらったらいいと思ってる。

 そういえば、大人になったらできることの幅が広がる。と思って生きてきたけど、最近になっていろんな人と話を聞いていると「大人になるとどんどん体が劣化してきてしんどいから若いうちにやりたいことをしたほうがいい」みたいなことを言われる機会がめっちゃある。

 最近言われたのは

・年取ると本の文字を追うのがしんどくなるから読みたい本は読みたいときに読んだ方がいい。なんか読みたい本あるなら持って帰ってええよ。広辞苑とか欲しい?

・年取ってからいざ旅行に行こうとすると普通にしんどいから今行っとけ。大学生なら時間あるやろ。俺キューバ行ってみたかったんやけどもう無理っぽいから行ってきてくれんか?

・車の長距離運転を苦痛に思わないのは若い子の特権。楽しんで!!

・年取ってから筋トレしようと思ってもマジでしんどいからちゃんと歩いといた方がええぞ……えっ?今ちゃんと動いてる?やるやん。

 こんなんばっかり。

 逆に年取ってからいいことって何かないんですか先輩方…とりあえずめっちゃ楽しむつもりです。今はともかく。

 昔畑の仕事をさせてもらってる時に教えてもらった大人の楽しみは「酒が飲めるぞ! つらいこともうれしいことも酒があればなんとでもなる!ガハハ!!!」ってことだけなんですけどこのままじゃ角瓶と添い寝することになりそうなのでマジで大人の方は教えてください。早めに。

 とりあえず今年は車で日本のどこかに行ってみたい。車でドライブして温泉とか行ったりするのひそかに憧れてる。香川県のうどんめぐりとかいいよね?よくない?他はいろは坂?いろは峠?も行ってみたい!

 車庫入れに対する苦手意識しかないけどとりあえずがんばろう。とりあえず今日は家からコストコまで車で無事に行けました。高速道路もちゃんと乗れました。

 旅行に行きたい。旅行。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?