見出し画像

【子どもの絵の発達】は
知的な発達の基本です

これは、時代が変わっても
住む場所が変わっても、
共通してみられる
『発達の順番』があります。
非常に大まかに言うと

☑ 2歳でなぐり描き
☑ 3歳で○と頭足人
☑ 4歳で頭・胴体・腕と脚
☑ 5歳で手と足先
☑ 6~7歳で基本の人物画が完成

と、いう流れがあります。

そして人物画が完成した、正にその時に
初めて
子どもは全身の感覚が分かることで
運動の基本や
学習の基本ができあがるのです

少し、ゆっくり目ででも大丈夫ですよ。

『体の発達の順番』
と、
『絵の発達の順番』
を丁寧に復習してみましょう。

小学生になっても、
『殴り描き』は楽しくて
発達も促します。

自由画もいっぱい描くと良いですね。

体の感覚や認識が育っていない段階で、
特定の形を、一生懸命教え込んで、
その時は描けたように見えても、

子どもの感覚の中で認識されていない形やものは、
すぐに消え去っていきます。

まず、体を育てること。
認識を育てること。

そして、絵を描く機会が沢山あることも大切ですね。

☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございます。
☆ 宜しければ、スキ・フォローをお願いします。
☆ ゲストユーザーのかたもスキ・フォローができます。

子どもの発達を促したり、発達障害を改善したりする情報を
特別支援教育40年のプラクティショナーが発信しています。

【発達ステップアップ・レッスン®】のブログと講座サイトマップ(目次)

ツイッターでも、その時々に思いついたことを書いていますので、
宜しければフォローをお願いします。


もし、お役に立ったことがあれば、サポートをお願いします。 子ども達の発達を伝える活動に活用させて頂きます。