6月27日(火)

今朝も起きてからなかなか気がのらず、と思っていたらめざまし占いで蟹座が12位だった。納得しながら、もう今日はできる限り消極的に過ごそうと決める。

朝食は親子丼とお味噌汁。

めずらしく事務所で喜和さんと一緒に終日仕事。向かいの建物の解体がほぼ終わる。

事務所(LOBBY Odawara)の前の建物は、元精米所兼お米屋さんでした。瀬戸米穀店という名前で、お米の取り扱い自体はかなり昔からだったそう。昭和の初期に差し掛かった頃お米の取り扱いが許可制になり、その時は神奈川県で認可一号だったと聞いています。なので、相当由緒と勢いのあったお米屋さんだったんでしょうね。

空き家になっても不思議と人気があった建物で、小田原市のアートイベントでも会場の一つとしても活躍していました。

この建物がなくなってしまっただけで通りがまったく違う風景になってしまい、改めてこの通りの景観を支えてくれていたのだなと思います。

ちなみに、うちの事務所が入っている出し桁作りの古い商家はもう少しで築100年。元は瀬戸タバコ店というタバコ屋さんだった建物なのですが、瀬戸米穀店とは一緒のオーナーで、お米の方が商いの元ですので、建物的にも向こうのほうが一部古かったように聞いています。

焼肉のたれを使った肉野菜炒め、トマトときゅうりと甘夏のグリークサラダ、鶏肉とこんにゃくときのこの煮物、冷奴。

グリークサラダは乱切りにしたトマトときゅうりに塩を振って、ベビーチーズと砂糖漬けの甘夏を汁ごと入れて混ぜたら、エクストラバージンオリーブオイルをかけてできあがり。甘夏の砂糖漬けは最近大活躍。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?