見出し画像

トレーニングアカデミー 概要構築中

TRAINING ACADEMY concept

エクササイズを通して未来について考える

目的・種類・見方・シーン
これらを学び
個人個人のフィールドで点と点を繋ぎ
健康やパフォーマンス含め新しい価値創造に繋げていく


目的 誰またはどの視点からみた目的なのか決めることが必要
アスリート・運動愛好者・ボディメイカー・ダイエット・企業・社長・従業員・主婦・シニア・何か新しく学びたい人

種類 エクササイズの種類は無数にありそれを1つずつ分解と構築を行う
分習法と全習法

見方 動きを客観的な視点で見ることで主観的な感覚の精度をあげることで自らの動作の質と身体機能向上させる
ランドマーク

シーン どのシチュエーションをイメージしているのかこれによって実施者の理解度や効果が変わる
解剖学・生理学・バイオメカニクス

画像1

ここまで考えてるが、基本的に届けたい相手は田舎でお金がないとサポートすぐしてもらえない人達、かな。最前線の情報を何も情報を持ってない人に価値として感じてもらえれるかどうか。どういうテイストがハマるのか、その届けたい人のペルソナをもっと具体的に構築する必要があるよな。

ペルソナ
「ペルソナ(persona)」とは、サービス・商品の典型的なユーザー像のことで、マーケティングにおいて活用される概念です。実際にその人物が実在しているかのように、年齢、性別、居住地、職業、役職、年収、趣味、特技、価値観、家族構成、生い立ち、休日の過ごし方、ライフスタイル……などリアリティのある詳細な情報を設定していきます。

引用元https://ferret-plus.com/8116

ペルソナが決まればテイストを合わせるだけだからまずはそこから決めようと思う。、、、、


スターバックスでグランデを頼む資金にさせて頂きます!!