多くの人に働く楽しさを知ってもらいたい! そんな思いで苦手な発信を始めました。 30…

多くの人に働く楽しさを知ってもらいたい! そんな思いで苦手な発信を始めました。 30代半ばのクラウド系サービス×人材業界の取締役兼マネージャー。 モットーは「後悔先に立たず」で内向×熟考型。

最近の記事

リーダーとマネージャーの違い

リーダー4年、マネージャー4年(うち3年役員兼務)になりました。 学生時代ほんとに怠け者だった私がマネジメントをしているなんて…と家族からは驚かれます笑 ちょうど半々になったので、違いがわからなくて悩んだ話と、みえてきた違いについてまとめます。 マネージャーになるために足りないものがわからなかった 私はリーダー3年目ぐらいから、マネージャーになることを目標に置いていました。私の会社では次の階級に上がる際は2種類の考え方があります。 ・入学型:次の階級業務を行うレベルに達し

    • 結婚や出産を選択しなくて落ち込んだ時に読み返す話

      生き辛さを感じるのは選択が間違ってるのか自信がなくなったとき。 結果、後悔せず前向きになるけど、時に揺らぐことがあります。 私的ケースの1つとして、子供のこと。 人によっては理解しづらい話かもしれませんが悪しからず。 私の周りにいる多くの友人は、人の子供を持つというキャリアを選び、私はサービスや事業という子供を持つキャリアを選んで今に至ります。 後悔はしていないけど、いまだに選択に揺らぐ時もあるし、隣の芝は青く、いつか子供を…と夢見ることもあります。 多様性が注目されて

      • 新規事業を作るために重要な前提条件

        自己啓発系の記事とは方向性が異なりますが、これからサービスを立ち上げたいと思っている方に向けて、思考のアウトプット方法を数回にわけて簡単にまとめたいと思います。今日は第一弾として、前提条件から。 チーム集めはタイミングとメンバーを知ることが重要これは私の失敗談。 今まで会社内で新規サービスを作ることが多く、そのノウハウをもとに、初めて社外の人だけのチームを組んで新規サービスを立ち上げようと思ったときの話です。簡単にマーケティングデータを集め、サービスの骨子だけメンバーの一人

        • 本当にやりたくないことだったら違う道を選べばいい

          今の仕事はやりたいことと違う。 希望と異なる仕事を任された時、そう思った経験はありますか?でもその考え、ちょっとだけ踏みとどまって考えてみると変わるかもしれません。 今日はそんなお話。 会社によって役割の定義は違う友人とご飯を食べながら仕事の話になったときのこと。友人の会社にいる、社会人2年目の後輩の話になりました。 友人は企業向けシステムの構築を請け負っている会社で主に要件定義を行っている部署に所属。営業と一緒に往訪ヒアリングし、取引先に合うシステムの要件定義を行う

        リーダーとマネージャーの違い

        • 結婚や出産を選択しなくて落ち込んだ時に読み返す話

        • 新規事業を作るために重要な前提条件

        • 本当にやりたくないことだったら違う道を選べばいい

          「バランサー」としての役割

          自分の性格傾向や、どの能力が長けているかわかりますか? 私は新卒時代、「どの能力をとがらせたいか?」と聞かれて困った経験があります。私だって何かにとがってみたいよ!あこがれるよ!と長年思ってきたわけですが、今日は私が考えるようにしている「バランサーとしての役割について」書いてみようと思います。 何も尖ってないと、すべて欠けてみえるんです新卒時代、OJTをしてくれていた先輩に「どの能力を伸ばしたい?」と聞かれた私は何に秀でているのかが全く分からず、全部欠けている気がして答えら

          「バランサー」としての役割

          エゴnoteになるであろう、私の挑戦。

          noteで書いていくこと。私個人が思った、経験したことをベースに、3つの大テーマでときどき残していきます。 ・仕事が楽しくなるかもしれない方法 ・リーダー・マネージャーとして失敗した経験談 ・ライフイベントとキャリアを並べたときの選択肢案 仕事の楽しさを知ってもらいたい。完全に私個人のエゴからきたものですが、なんとなく先入観で働きたくないと思っている方や、仕事が楽しくない…、やりたいことが見つからないからなんとなく働いている…という方に、少しでも仕事の楽しさを知っても

          エゴnoteになるであろう、私の挑戦。