マガジンのカバー画像

よくばり女子のライフハック

48
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

他人の非を指摘するとき

他人の非を指摘するとき

1.事実だけを伝える、派生して責めない
2.相手の逃げ道を塞がない
3.反省が見えたら追い込まない

昨日は完全に、相手に非がある出来事が起こり、とても悲しい気持ちになった。

感情的に責めたくなったけど、他人の非を指摘するときに、相手の顔を全てつぶしてはいけないと気づいた。

この出来事に相手の悪気はなかったからだ。
ただ、配慮がなかっただけ。

無数にある人間関係の悩みは、自分が完璧な人間では

もっとみる
ストレス発散 2020年版

ストレス発散 2020年版

1.自然に関するドキュメンタリー映画を見る
2.自然の中を散歩するときに、足の裏の感覚を感じながら歩く
3.副交感神経が優位になるような瞑想をする
(心の落ち着き→手のひらの重み→足先の重み)
4.ノートに気持ちを全てを書き、抽象化して、ちっぽけな問題だと落ち着かせる
5.解決策にはユーモアを忘れない

仕事が始まった先週1週間。
実際に過ごしていた時はほとんどストレスはなかったのに、週末から今日

もっとみる
人間関係ハック

人間関係ハック

この6/1~6/6の自粛明けの他人との対面の関わりを再開して、実際に起きた悩みと対策を整理しました。

1.自己主張が強い子供
⇸賢いことを認めた上で、場所のルールを伝えて様子をみる。バカにされてるという妄想は捨てる。

2.ミスを繰り返す新人
⇸期待せず否定し過ぎず。努力は認めながら、その子のやり方を伸ばす。会社の決定があればそれに従う。

3.オンラインのルール
⇸これは言わないで、という強要

もっとみる
ストレスは2,3ヶ月遅れでくる

ストレスは2,3ヶ月遅れでくる

1.自粛明けに100%で動かない
2.一気に取り戻そうとしない
3.安全速度を守るように、休みながら

仕事や学校が再開してアフターコロナを意識し始める時期だけれど、鬱や疲れが出る時期というのは大きな出来事があった2~3ヶ月後になるという。

今回のことに限らず、全力で頑張る人ほど原因不明のストレスに襲われる可能性があるので、要注意。

誹謗中傷には1対2対7の法則

誹謗中傷には1対2対7の法則

1.悪口依存症になっている人がいる
2.1人はあなたのことを嫌いで自分もその人が嫌い
3.7人は好きでも嫌いでもない
4.2人は親友になれる
5.よって1人書かれたら9人そうじゃない人がいると思い出す

実際に誹謗中傷を書かれたタイミングではないが、樺沢紫苑のYouTubeで話してることが分かりやすかったのでメモ。

全体の10%は自分を嫌うというのは聞いたことがあり、万人に好かれるのは不可能と分

もっとみる
オフラインでできないこと📝メモ

オフラインでできないこと📝メモ

1.現実でできないことをオンラインでやっていないか
2.街中でいきなり「私の宣伝をしてくれ」と言われたら引く
3.なのにSNSではそれをやってしまう

今日の西野亮廣のVoicyより。
いつも自分のメモに記録していたけど、大事なことはnoteにまとめてみることにしました。

自分のサービスを宣伝したい時、とにかくSNSでお知らせして、「よろしくお願いします!!」と言うことしか、方法を知らなかった私

もっとみる