見出し画像

お味噌汁の話

朝晩コートが必要なくらい
寒くなってきた。

こういう時期になると
よく作るのがお味噌汁だ。

野菜などの具をたくさん入れて、
おかずのようにして食べる。

毎日のように作るので、
5分くらいで調理できるように
手を抜けるところは抜いている。

今日はそんなお味噌汁の
おすすめレシピを紹介する。

レシピと言っても
手順を細かく説明しているわけではなく、
特別な材料を使うわけでもない。

「あ、それ真似してみよ〜」くらいの
平凡なお味噌汁の話なので、
軽い気持ちで読んでもらいたい。

野菜や油揚げなど冷凍できる具材は
買ってきたときにまとめて切って
ジプロックで保存している。

大量に切るのは面倒だけど、
毎日ちまちま野菜を切っては
使わなかった分をラップにくるんだり
包丁やまな板を洗う方が
ずっと面倒だと気がついたので、
この方法に落ち着いた。

その日の気分で具材を選んだら、
ごま油を引いた小鍋で軽く炒める。

空腹で帰ってくるから、
この火を通すときの
ごま油のいい香りがたまらない。

軽く炒まったらお水を適量入れ、
沸騰するまでの間にお味噌を選ぶ。

愛知県民なので
八丁味噌は常備しているが、
旅行先でその地元の味噌が売られていると
ついつい買って帰ってしまう。

赤味噌は慣れ親しんだ味だが、
甘くて優しい白味噌も好きだ。

味噌のストックの中から
適当にブレンドして
合わせ味噌で楽しむときもある。

名古屋人は赤味噌しか
受け付けないというのは
都市伝説なのでお間違いなく。

具材も味噌も
その日ごとに組み合わせが変わるので
意外と毎日でも飽きない。

今までにやった中でおすすめなのは、
もやしと冷凍餃子の赤味噌汁
胡瓜とサバ缶の白味噌汁
 だ。

どちらも冷蔵庫内の棚卸しで
使い切りたくて入れてしまったのだが、
意外と美味しかった。

食材が中途半端に余っていたら
ぜひ試してみてほしい。

あとは、を落としたり、
お餅を入れたりして
ボリュームアップしたお味噌汁もいい。

出汁は顆粒出汁を使っている。

お出汁もしっかり取る方が
さらに美味しくなるのだろうけれど、
そこは面倒くさいが勝ってしまう。

きのこ系や豚肉、鰹節などを入れるときは
顆粒出汁を入れなくても
旨味がたっぷりなので素材の味を楽しんでいる。

出汁で手を抜く代わりに、
後乗せ調味料を足すことはある。

お椀によそったあと、
牛乳をひと回し入れる
生姜チューブを絞る
すりごまをかける
島唐辛子を入れる
 などなど
豚汁に七味をかけるような感覚で
トッピングするのだ。

これはインスタントの
お味噌汁にも有効なので、
同じ味に飽きてきたらお試しあれ。

谷口シンさんに
あなたのnoteをもっと読んでもらうポイント6個
をオススメしていただきました!
ありがとうございます。

今日も最後まで読んでくれて
ありがとうございます。
よかったら、あなたのお勧めの
お味噌汁も教えてください♪

サポート&オススメしてもらったぶんはSRのガソリン代にしまーす⛽️💕