見出し画像

「警部補ダイマジン」悪をもって悪を制す

感想1️⃣1️⃣本目

「警部補ダイマジン」(TVer視聴)

最終回まで見終えたので、私なりの感じたことを書きます。
※感想部分に一部ネタバレを含む場合がございます。


~あらすじ~

強い正義感をもち、周りから”ダイマジン”と呼ばれる警視庁捜査一課のエース刑事・台場陣は、誰にも言えない秘密を抱えている。
法では裁けない”悪”に罰を与えること。
それが彼の使命でもあり、正義感である。
未解決事件のひとつである幼女誘拐事件の真犯人、天羽大を殺害することで罰を与えた。完全犯罪完了かと思われたが、特命捜査対策班の室長である平安にいとも簡単に秘密がバレてしまう。罪を隠す代わりに特命班に移動させられてしまう。特命班としてというか平安の”奴隷”として賀来と牡丹と未解決事件について捜査を進めているうちにある秘密結社が事件に関係していることに気づく。
そして天羽もその結社の一員であり、事件が隠蔽されていることを知る。
一方、幼女誘拐事件について捜査を進める刑事・七夕は被害者の幼女の証言から台場が犯人ではないかと疑いの目を向けていた。
絶対絶命のダイマジンはどうなってしまうのか、、、
秘密結社の正体とは、、、
超過激なダークサスペンスストーリーが今始まる。

~キャスト~

・台場陣…生田斗真
・平安才門…向井理
・七夕夕夏…土屋太鳳
・占部貴教…小澤征悦
・賀来さくら…シシド・カフカ
・牡丹則行…浜野謙太
・百鬼行人…高橋克典
・天羽大…宅麻伸

~スタッフ~

・原作…リチャード・ウー
・作画…コウノコウジ
・企画…三宅川敬輔
・脚本…徳永友一
・監督…三池崇史、倉橋龍介
・監修…古谷謙一(警察)、長谷川俊典(医療)
・オープニング…新しい学校のリーダーズ「マ人間」
・エンディング…関ジャニ∞「オオカミと彗星」
・製作総指揮…服部宣之
・プロデューサー…坂美佐子、井上文雄、前田茂司、後藤達哉
・製作プロデューサー…奥野邦洋、善田真也
・撮影監督…北信康
・編集…相良直一郎

~放送~

・放送局…テレビ朝日
・放送期間…2023年7月7日~9月1日
・放送時間…毎週金曜23時15分-翌0時15分
・放送枠…金曜ナイトドラマ
・話数…8

ここまで長々と説明してきましたが、ここから私の見終えた感想です^^

~感想~

すごく期待して見た第1話。おもしろいおもしろくない以前に話が難しい!というのが正直な感想でした。
これぞ「三池節!」といったところでしょうか。シリアスな展開の中に少し不気味な感じを出してくるあたりはさすがで、演出に引き込まれている自分がいました。
初手から台場が天羽を殺害するところから物語は始まりますが、いつバレるのかヒヤヒヤしました(笑)
「人を殺してはいけない」当たり前のことであり、”法律”によって決められています。どんな理由があっても殺すことは許されず、殺した方が負けです。分かってはいるのに世界では今日も誰かが殺されて命を落としている方がいます。
よくいじめ問題のときに、「いじめられる方にも問題がある」という言葉を耳にします。その問題は人によって様々だとは思うし、一概に否定できるわけじゃないけどいじめた方が負けなんです。
いじめには明確な法律もルールもありません。いじめられた方がいじめだと認識した時点でいじめです。
いじめに関しては話が逸れましたが、、、とにかくいじめも殺害もダメ!という前提で感想を進めていきますね。

台場の正義感の強さ、覚悟
平安の判断力の早さ、冷静さ
七夕の情熱さ、行動力の早さ

完璧な人間はいないからこそ、足りない部分を補い合って生きていくんだと思います。3人のいいところが重なって”悪”を制していくんだな~と感じました。
私はただの一般人なので普段生活しているだけでは世の中の裏で起きていることなんてさっぱり分からないけど、常に正しい判断ができる自分でいたいです。なにが正しくてなにが正しくないかなんて個人の”常識”の範囲で変わってくるけど間違ったことはしたくないです。そんな年の重ね方をしたいな~と常々思います。
生きていくのも簡単じゃないなって気付かされます。

きっと私たちが知らないだけで、ドラマのような秘密結社って実在するんですよね。そう考えると恐ろしいけど、世の中知らないほうが幸せなことっていっぱいありますからね。
なんだかんだこのドラマには”知らぬが仏”というキャッチフレーズが一番合うんじゃないかと思ってきました(笑)

なんだかドラマ見ながら太鳳ちゃんお腹大丈夫かな~?とヒヤヒヤしながら見てたのは私だけじゃないよね?(笑)

そしてなんだかすっきりしない展開のまま終わったから続編ありそうですね。なんだか一話見るのでさえ相当な体力と頭をつかう作品だったのでシリーズ化はしないで次あたりで綺麗に終わるほうがいいのかなって感じもします。
個人的にもう見返すことはありませんが、三池監督作品が好きな方、秘密組織など社会派作品が好きな方、頭を使う作品が好きな方、ハラハラするのが好きな方、シリアスな展開が好きな方にはぴったり!
気になる方はぜひ見てみてくださいね👀

どなたかの目にこのnoteがとまりますように。
スキ、コメント、フォローお願いします🩷

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,638件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?