見出し画像

MLB全30球場30日連続観戦 04.CLE観戦

5/22(月)、大いなる代償を払ってたどり着いたクリーブランド。
4球場目、クリーブランド・ガーディアンズ(CLE)のProgressive Fieldです。
相手はホワイトソックス。

到着、入場

数年前までのチーム名はインディアンズでしたが、改称の理由としては「インディアン」が差別用語だとするイチャモンが付いたからだそうで、ざっと見た感じ旧名の痕跡はほとんど残っていませんでした。

かろうじてOBサチェル・ペイジ選手(左)の絵がインディアンズユニ

お席は、値段大して変わらなかったので最前にしてみました。

寄りかかっても怒られない

見たかった選手

WBCでヌートバーが大活躍でしたが、もう一人で代表に呼べないかと検討されていた日系人、スティーブン・クワン選手がガーディアンズにいる。

見た目は渋いがまだ26歳
この日はスタメン1番レフト

ヌートバーは親(母)が日本人なのでOKだったが、クワンの家系で直近の日本人は祖父母だったのでNGだったとのこと。本人も行きたがっていたそうで、とても残念だった。

この日も1安打1四球、安打が俊足を生かして2塁まで行くなどしっかり1番の仕事をしていたが、まさかのライナーバックという基本を守れずに走塁でアウトになるという残念な場面もあった。何だったんだあれは…

球場見物

ここはブルペンが面白かった。ライトスタンドでに2段になっていて、下がホームのガーディアンズ、上がビジター用。どちらも外野フェンス内にある同じ出入口を使用する。しかもその前方にも客席がある。

棚田みたいになってる
赤丸が両チーム共通の出入口

試合結果

ホームのガーディアンズがリードで9回には抑えのクラセ投手が登板。MLBでは抑え投手だけ派手な個人ムービーが用意されていることが多いようだ。

投手のムービーだけど炎上している

無事抑えて、先発ハンター・ギャディス投手が6回無失点でMLB初勝利を挙げた。こうなるとNPBではファンが盛大に祝福するもんだが、こちらはインタビューなどは特になし。スタジアムDLのアナウンスも多分言及してない(言ってたけど英語聞き取れてないだけかもだが)

ここもボックススコアは表示されない

4球場目終了。ここから夜行列車で次へ移動します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?