見出し画像

わがままが、だれかのハッピーにつながっていればいいよね

自分がどうしたいか、どうなりたいかは大事にしたい

でもそれは、ただわがままであることとは違う。

帰れって言われたら帰る人だった?帰らない人だった?

”先生に帰れって言われても、帰っては行けない”

という常識というか文化が日本にはあると思います。

しかし、友人の家では、

子供の頃、帰れっていわれて帰ったら、「よくやった」と言われたそうです。

「筋が通っている。自分で考えて行動したから良い。悪いと思っていないなら謝るな」と

たしかに正論。ただ、ちょっと間違えたら社会不適合者と言われるよねって話になりました。

わがままを言っていいとき

私はこう思う。こうしたい。こう在りたい。を優先させるとわがままになりかねないのでは?

やりたいことがあること、なりたい自分があること、自分なりの考えがあることはとても素敵なことだと思います。

私にもやりたいことなど、たくさんあります。

でもいつでもそれを優先していいというわけではないように感じました。

その友人は言っていました。

「わがままがだれかのハッピーにつながっていればいいよね」

その通りだと思いました。

自分よがりのわがままになっていないか、

そのわがままを通すことで、だれかのためになれるのか、

そういうことを考えて、わがままを言うべきだと思いました。

また、逃げることが良い場合もあるので一概にはいえませんが、
そのわがままは、
本当に自分が心から望んでいることで、逃げや他の人の価値観からきたわがままではないか。
ということも考えるべきだと思いました。


最後まで読んで頂きありがとうございます。




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?