見出し画像

#2 『3つの幸福』って一体なに?精神科医の樺沢先生曰く…

皆さん、こんばんは。いおままです。
毎週水曜日に更新したいといいながら、あと1時間で水曜日が終わろうとしています(汗)
前回お知らせしたとおり、今日はこちら↓について書きます。

『最新科学から最高の人生をつくる方法 精神科医が見つけた3つの幸福』樺沢 紫苑 著(飛鳥新社)

そもそも幸せってなに?という話なのですが、この本の中で樺沢先生は、「脳内で幸福物質が出た状態」と定義しています。その幸福物質を出す条件が、ズバリ「幸せになる方法」だというのです。
私たちが幸せを感じるとき、脳内ではなんと100種類以上の幸福物質が分泌されているそうで、中でも三大幸福物質と呼ばれるものが、
① セロトニン(心と体の健康)
オキシトシン(愛・つながり)
ドーパミン(金・成功など) だそうです。
ちなみにこれ、数字の通りの順番で求めていかないと、逆に不幸になってしまうそうです。
是非、セロトニン的幸福を盤石にしてから→オキシトシン的幸福→ドーパミン的幸福を求めていってください。
それぞれの幸福をいかにして手に入れるのか!?本の中からいくつかをピックアップしてみたものを、私の体験も交えながらご紹介していきます。

①セロトニン的幸福

合言葉は、【睡眠・運動・朝散歩】です。
朝起きて1時間以内に、15分~30分の散歩をしましょうというもの。
→太陽の光を浴びて、気持ち良さや爽やかさを感じるとき、セロトニンは分泌されているようです。
→朝のうちにセロトニンが出ると、夕方以降にメラトニンが作られ、夜には自然と眠くなる仕組みになっているんですって。(つまり、体内時計がきちっとリセットされる!)
→散歩も立派なリズム運動!

なんとなんと、朝に散歩をするだけで運動になってなおかつ睡眠まで整うってめっちゃ良くないですか?ちなみに、起床後1時間以内が難しければ午前中というくくりでもOKみたいです。15分もキツイわ(泣)っていう人はまずは5分からでも始めてみてもいいんじゃないでしょうか。

私は実際に去年の夏から家族で朝散歩を始めました。数日やってみて、本当に体内時計が整っていくのを実感。本当に夜ちゃんと眠くなるし、何より散歩した日はわりと1日中気分がいい。夜寝れなくて困ってる人とかはやってみる価値ありだと強く思います。(あくまでも 個人の感想です)

②オキシトシン的幸福


人間関係を整える
⇨まずは身近な「家族」と「友人」との盤石な人間関係を育てることが大事。
親切にする
⇨オキシトシンは別名「親切の物質」
1日3回、人に親切にするといいそうです♪
感謝する
⇨感謝されると4つの幸福物質(+エンドルフィン)が出る!
ありがとう』は究極の幸福状態を簡単に作り出す魔法の言葉だと樺沢先生は言っています♪

③ドーパミン的幸福

⇨お金や物に感謝する
⇨制限する
⇨自己成長やチャレンジする
稼ぐだけでは幸せにはなれない!お金や物の使い方が上手な人が幸せになれるそうですよ。

まとめ

おそらく多くの人が、③のドーパミン的幸福を求めて動きがちだと思うのですが、実は①と②で幸せの土台を作ることが大事だったんですね。確かに、いくらお金を持っていても、不健康だったり孤独だったら切ないですもんね。
私が気になったところをピックアップしただけなので、詳しく知りたい方は本読んでみてください。

冬の間は朝散歩はお休みしていましたが、雪も解けたので最近再開しました。やっぱり朝太陽の光を浴びると気持ちがいい!これからも晴れた日はできるだけ朝散歩したいなと思っています。

ああ、木曜日になってしまった(泣)
でも、書いたから良しとします!ではまた!('ω')ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?