皆さん、はじめまして! 東京学芸大学大学院修士課程をつい先日無事修了いたしました、豊岡 沙羅(とよおか さら)です。 今回、渡辺先生から「noteに記事書かない?」とお…
2020年度のM2院生有志らが作成した対話型授業検討会の紹介動画のフルバージョンがYouTubeにて公開されました。 2021年3月4日に、兵庫教育大学教職大学院・東京学芸大学…
前回投稿からずいぶん間が空いてしまいました。ほぼ1年ぶり。 一つには、コロナ禍のため大学の授業開始が遅れたりオンライン授業になったりして、例年のような対話型模擬…
講演会で座談会?! 自分たちの言葉で語る 楽しくてつらい(?)対話型検討会 モヤモヤの心地よさ 対話型検討会をするようになって変わったこと 対話×省察 はじめまし…
現在、公刊物として以下の資料があります。 1.渡辺貴裕、岩瀬直樹「より深い省察の促進を目指す対話型模擬授業検討会を軸とした教師教育の取り組み」『日本教師教育学会…
教職大学院総合教育実践プログラム(旧・カリキュラムデザイン・授業研究コース)で生み出され取り組まれてきた、模擬授業や実際の授業の「対話型検討会」。助言や評価を言…