見出し画像

X(旧Twitter)で「要約する」はじめました


こんにちは、なべです。


私は今もこうしてnoteを書いていますが、、、、


要約がニガテ。


要点をまとめて相手に伝えることって、まあ大切ですよね。

ビジネスマンは特に必須スキルだと思いますので、

私はビジネスマン向いてね~~~

とか思っておりました。


しかしね、ちょっと「要約」練習したいな、って思えたのでそのことを書きます。



私の何度も読み返している本の1つに、「アウトプット大全」という本があります。

とても有名なので、知ってるよ~って人いるかと思います。


今日の朝(ついさっき)も読み返していたのですが、

CHAPTER3のWRITE、
「能力を最大限に引き出す書き方」に「要約する」というテーマで書かれていたページがありました。


印象に残ったのは、以下の内容。


要約力をアップさせるための練習法としては、Twitterを使うのがおすすめです。
Twitterは140字までしか投稿できません。何か伝えたいことがあった場合、140字以下にまとめなければいけない。その制限がちょうど、トレーニングになるのです。
(中略)
要約は、読解力のトレーニングにもなります。国語が苦手な人は、要約トレーニングをすると成績が上がります。読解力が高い人は、思考力が高い。

つまり、要約することで「考える力」も鍛えられる。要約は、恰好の脳トレーニングといえるのです。

「学びを結果に変えるアウトプット大全」より〈52要約する〉(著者:樺沢紫苑)


これを読んだ私は、昨日書いた記事から思ったことをつらつら書いていき、大事なポイントをかいて、自分のXに投稿。



ひとまず、あまり見返さないで、思いついたまま投稿しました。

とにかく、制限時間5分以内に設け、その制限の中で書く。

そして、質よりも量を大事にする。


これ、めちゃくちゃいいな。

自分の頭の中が整理されて、「結局ここが大事なんじゃないか」と、


自分の中で考えがまとまる



のが、とても良いなあ

と思いましたね。



要約が苦手なの~

ではなく、


思考力トレーニング中なの~


を口癖にしていこうと思います(爆笑)



というわけで、今回はこのへんで。


今日はこれから音楽にどっぷり浸って行きますよ!!


アイシテルヨビーム!!!!!


最後までお読みいただき、ありがとうございました🌸


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?