見出し画像

英語学習をスリムにして、目の前の学習に集中する方法【本の選び方】

「どの教材から手をつければ良いか迷う」
「教材がありすぎて、消化できない」

こんな悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?

世の中に教材は溢れています。オススメ教材の情報も溢れています。さらに、その使い方や勉強法の情報まで追いかけていくと、かなりの情報量になると思われます。頭の中が混乱するのは普通です。

先日、次のようなツイートをしたところ、多少の反響がありました。「やりたいことを絞りたい」という思いに共感していただけたからでしょう。

やることを絞る。英語学習はやりたいことが多くなるものの、「これだけは」と思うものを決めておくと良いです。やり終えれば、継続の意味で安心材料になります。不確実なことが起こりうるからこそのリスクヘッジです。TOEIC の Part 3 を10回聞く、のような、少し頑張ればやれるくらいがちょうど良い。

そこで、参考書や問題集などの教材マニアであるぼくが、どのようにやる教材を減らし、選択と集中を行っているかをシェアします。この note をお読みいただくことで、教材の多さに戸惑うことは減ります。

本日もお越しくださり、ありがとうございます。リニューアルした「週刊TOEIC 990点パーフェクトスコアラー秘伝の書」のコンセプトはこちら。

・週1更新
・読み応えがあるもの
・話のテーマは「900 over」or 「スピーキング力アップ」
・コンセプトは「ハイスコアラーが次のステップへ進むための道標」

毎週1本ではありますが、無料部分(前半)と有料部分(後半)に分けてお送りします。月額にお申し込みいただかなくても、楽しめる内容に仕上げていきますので、フォローをしていただけますと幸いです。

さて、本日のテーマは「やりたいことを絞る」こと。やりたい教材はたくさんあれど、どうしたら良いかがわからない人に役立つ内容にまとめていきます。

👓 この note を書いているぽるぽるのプロフィール 👓
・講師(東京海洋大学/市進予備校/天狼院書店)
・著書(TOEIC TEST 戦略特急/毎日の英単語)
・国内独学・留学なしで TOEIC 990点満点・英検1級

それでは、やりたいことを絞る自分になれるように、一つずつ見ていきましょう。

👓 使いたい教材を書き出す

ノートでもメモ帳でも良いので、ご用意ください。少しピンと来にくいはずです。何をノートに書き出すか。以下の2種類を見開きにまとめられると良いですね。

・使いたい教材
・目標

最初に「使いたい教材」を洗い出します。これは頭の整理につながるため、最初に持ってきました。考え込んだり悩んだりする人の多くは、頭の中がもやもやして、そのもやもやが増大していく傾向にあります。だからこそ、自分の頭の中を言語化してスッキリさせることが狙いです。

教材を書き出す際に、順番は関係ないです。優先順位などを気にしだすと、手が止まるからです。思いつく限り、目につく限り、ひたすら書き出しましょう。これだけでもだいぶ気持ちが楽になるはずです。

👓 目標を書き出す

教材を書き出したら、その近くに「自分の目標」を書きます。ここで目標が複数あると、教材も増えていきます。もしやるべきことを絞りたいならば、目標を絞りましょう。資格試験なのか。4技能に分かれるのか。もっとも優先したいものを考えると良いです。

順番を間違えないでください。教材から目標を作り出すのではなく、自分が望む目標を書き出すことが重要です。外部からの刺激は大切なのですが、自分から湧き出る気持ちや想いを大事にしましょう。

👓 教材と目標を結びつける

教材と目標が出揃ったら、もう一息です。目標にピッタリの教材を選びましょう。TOEIC ならば TOEIC に関するものを。スピーキングならばスピーキング力アップに寄与してくれるものを。

やりたいことが多いならば、できるだけ「心を鬼にする」ことが大事です。「これは選ばない」とバッサリと切ったり、「これだけ使う」と選んだり、極端に行きたいものです。

ぼく自身、2019年に「スピーキング」に軸足を置いていたものの、前からの流れで、目標からズレたものを使っていたのですが、時間がかかって大変でした。そこで、教材の整理と目標を改めて書き出したところ、今はスッキリと学習が行えています。

👓 教材を見えないところに置く

いくら教材を整理しても、目に見えるところに気になる教材があると、意識がいってしまうものです。「使いたいけれど、今はこちらに集中」と思い直すのもアリですが、いちいち気持ちの切り替えをするのは大変です。そのため、使わない教材は見えないところにしまっておきましょう

👓 断捨離

もし教材を見えないところにしまうだけで無理であれば、断捨離を決行するのみです。ぼくは思い切って何冊か売りに出しました。というのも、家にあると思うと、気になった時に見に行ってしまうからです。家になければどうしようもないので、これまた「心を鬼に」して、家の外に出してしまいましょう。

===

今日も読んでくださって、ありがとうございます!

ここから先の有料部分では、「ぼくの学習日記」や「公では言えない質問回答」などをシェアします。ぼくの思考の原材料を公開していきます。今回は、TOEIC 対策時にどのように教材を絞っていたかをお伝えします。

月500円の「週刊TOEIC 990点パーフェクトスコアラー秘伝の書」マガジン購読者になると、その月の有料記事や200以上の記事もすべて読めて、随分お得です。購読者になって、「この有料記事を無料で読みたい」などあれば、ご遠慮なくコメントやDMくださいね。記事によりますが、サクッと見られるようにします。

それでは、教材ややるべきことの絞り方について考えていきましょう。少しぶっちゃけました。

ここから先は

929字
月に4本アップしますが、どれも単品だと200円なので、月に3本以上読む方は月額マガジンを登録したほうがお得な計算です。

週刊でお届け。 英語学習を10年以上継続し、TOEIC 990点満点・英検一級を取得したぽるぽるが note 用に書き下ろします。 T…

もし内容に共感をしていただき、有益だと感じていただけたら、サポートをお願いできますと幸いです。情報を広める手段として使用させていただきます。