見出し画像

【昨日・サッカー】U17サッカーワールドカップ、日本代表vsアルゼンチン代表 inインドネシアをテレビでリアタイ【3つの課題】

u17サッカーワールドカップ、日本代表vsアルゼンチン代表をテレビ見ながらリアタイ応援。

前半、前の試合のポーランド戦と同じく前半はまったくダメ。フリーキックはゴラッソで失点は仕方なかったが、2失点目は結局その後も動けずやられた。

後半、ようやく日本代表のエンジンがかかってきたか、前半飛ばしすぎたアルゼンチンがバテたか、あるいはその両方か。日本側にチャンスが増えてくる。

そうしている間に日本代表が右サイドを突破。クロスから1点を返す。あと1点で同点というところで、押せ押せでついに同点ゴールか?と思ったらゴールキーパーへのファールを取られてノーゴール判定。(しかしあれはどう考えても、、)その後も攻め続けたが、後半アディショナルタイムに失点し決着。日本負け。

これで最終戦、めちゃくちゃ強いセネガルと当たるため、決勝トーナメント進出は厳しくなった。

主審がかなりアルゼンチン贔屓だったことはかなり怒りを覚えるが、日本代表にも課題はあると思う。3つほど。
1。特に前半の入りが2戦連続で悪く押されっぱなし。監督の指示は?
2。前半チャンスはあったがシュート打たずにパス回して取られる場面多い。大雨でぬかるんで、ピッチ状態悪い中で短いパス回しなどのプレーしすぎではないか?シュート意識が低い。
3。後半攻めに回れたが、サイドからのクロス精度が悪く、ああ、、という場面が多かった。疲労もあっただろうが、、

次勝っても決勝トーナメント進出は厳しいかもしれないが、上記課題は当然指示があって改善されると信じたい。とにかく全力で相手にビビらず前半から、チャンスがあれはシュートを、サイドからのクロスは丁寧に。

この記事が参加している募集

#サッカーを語ろう

10,926件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?