見出し画像

ある日、うつ病と診断された

こんにちは🌼こんばんは🌙おはようございます☀️

あゆみです🌷

今回は、私がうつ病と診断されるまでの経緯をお話しようと思います。

それでは本文をどうぞ〜🤲🏻

就職

2021年4月、私は新卒でとある携帯販売代理店に就職しました。
私は就活が思うように進まず、何十社と不採用通知を受け取り、疲れ果て、エージェントに勧められたこの会社を受けてやっと採用通知をもらいました。

新人研修

4月はリモートで、5月は本社で研修が行われました。
研修は同期に囲まれ、上司も優しくとても楽しいものでした。
その研修では、社会人のマナーや実際にお店に出た時の接客の仕方などを学びました。

店舖で働いてみて

6月から店舗で働き出しました。
勤務時間は9:30-18:30
朝は9時頃には開店準備で働いていました。私は駅からバスでお店まで行っていたのですが、そのバスがいい時間がなく、実際は8:30にはお店にいました。朝は6:30起きでした。
帰りは18:30に上がれればラッキー。ほぼ毎日少しですが残業していました。遅い時は20:30まで働いていました。

業務内容としては、まず私は先輩の後ろについて学んでいました。
少ししたら自分で接客をして、後ろに先輩がつく、という形でした。

異変

自分で接客して1人で行える業務もできてきた6月下旬、私に異変が起きました。
接客中、胸の心臓の辺りが痛むんです。
痛くて苦しくて、酷い時には接客できずにバックヤードで休ませてもらうほどでした。

診断

苦しくなっては休んでを繰り返していた私は7月の休日、最初に内科に行きました。
ですが、X線をとっても異常なし。精神科を勧められました。
私はその日のうちに精神科にかかり、うつ病と診断されました。

まとめ

以上が私がうつ病と診断された流れです。
最初は胸の痛みでした。労働時間が長かったこと、休みでも関係なしに業務連絡が来ることなどへのストレスが重なってなったのだと思います。
携帯販売代理店が悪いという話ではありません。どの仕事でも、誰にでも起こりえることです。

次回は休職〜復職〜退職の話をしたいと思います。
それではまた次回〜




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?