naako

20年と言う長い月日を得てその中で沢山の人を観相学の学びとして、その中で好きだった薬草…

naako

20年と言う長い月日を得てその中で沢山の人を観相学の学びとして、その中で好きだった薬草やハーブを取り入れ私自身が色んな体や心の内面と向き合い克服し、 台湾での生活で漢方も本格的に学び何か人のきっかけや励みになればなぁと想いnoteを始めます!

最近の記事

夏至の今日

夏至と言えば 1年でもっとも日が長い日ですね。 私は夏が大好きです。 日焼けは嫌いですが 夏のにおいや暑さや湿度 そして日に日に日が長くなっていく毎日の変化。 私が住む宮崎はピーク時夜8時頃で 暗くなります。 夕方カラスがカーカーなく声 少年野球チームのカキーンって ボールにバットが当たる音や応援の声。 自転車のキーって音。 お豆腐屋さんの笛の音。 雨が降る前の草のにおいや さわさわくる風。 全てが五感で感じる季節。 この季節 あぁ全てが好きだわって思わせてくれる

    • 現在-7kg

      インスタでも少しだけ触れましたが タイトルにもあるように 今年3月18日から数えて現在6/17日 約3ヶ月。マイナス7kg 日本に帰ってから3週間経ってますが 継続中です。 台湾では、 ほぼお菓子も食べなければ ケーキ類、パンも食べず ご飯は玄米と白米1:1のご飯 プラスシンプルなおかず (日本で作ってたようなおかず調味料は日本の) そして空腹時間を長く作りました。 17.8時間は普通だったと思います。 わかったことは、 お腹がグーグー言ってる時は 消化酵素が動き 腸の

      • 美容師と薬膳

        初めまして。 薬膳なんて言葉使ってますが 私はど素人の薬草や漢方、ハーブ 身体に良い事が好きマニアです。 社会に出て23年。 若い時の私は育ってきた環境もあって 親元を離れてからも自炊が好きでしたし 健康に感する事には自然と意識が向いていました。 (親に感謝) 食生活ハチャメチャな時もありましたが… ありがたいことに人と接する事が 毎日で小さい頃から人を観る、観察? する事が好きでじーっともしくは自然に? 人を観るのが身についていて(怖くないです) 人と1時間程話したりす

      夏至の今日