最近の記事

【エッセイ】バッタとちびバッタ

家の前にバッタがいた。 鉢で育てているワイルドストロベリーの葉にバッタがとまっていたのだ。 昨年育てていたミントをことごとくバッタにかじられ、つんつるてんにされてしまったので、私にとっては天敵だ。 「コンニャロー・・・また食べようとしているな」 でも、バッタはつぶしたりできない。 蚊はもちろん、蛾や青虫はえいや!が出来るけど、かわいそうに思ってしまい、ついつい見逃し昨年のミントのようなことになってしまう。 でも、今回は5年ほど大事に育てている「ワイルドストロベリー」だ。

    • 【エッセイ】雑誌H2Oとスクラップブック

      90年代「H2O」という雑誌が好きだった。 当時たくさんあったファッション誌や、料理や家計に役立つような主婦向けの雑誌でもなく、"ここちよい暮らしの提案"をしてくれる、当時としてはほとんど無かったテイストの雑誌だった。 旅やインテリア、本や映画、お茶について・・・など、暮らしが楽しくなるようなテーマが毎月掲げられていた。 写真もおしゃれで眺めているだけで幸せな気持ちになる雑誌で、毎月発売されるのをとっても楽しみにしていた。 その雑誌の一番最後のページに、毎月エッセイが載っ

      • 【エッセイ】月替わりの小さな幸せ

        ここ数年、部屋にカレンダーを飾らなくなった。 昔は毎年飾っていたカレンダー。 年末に近づく11月頃、お店に並び出すと気に入ったデザインのものを探して「来年はどれにしようかな?」とワクワク探していたけれど、ある年、お気に入りに出会えず、ずるずる月が過ぎていき結局飾らずに過ごした1年があった。 それから、「まあ無くても困らないな…」と思うようになり、ここ数年飾らずにいた。 ところが、今年は久しぶりに飾っている。 モデルなどをされている大好きな雅姫さんのパーソナルマガジンを買った

        • 【エッセイ】ブルーの春靴下

          4月。 ようやく桜が咲きほころんできた。 今年はいつもより遅い開花。 明日は母とお花見をする。 近所の河原を散策予定。 満開ではないけれど、平日だし混んでなくてちょうど良いかもしれない。 ついこの前、春の陽気に誘われて白い靴を買った。 シンプルなバレエシューズ。 いつもなら、バレエシューズには靴からはみ出さないようなカバーソックスを履くのだけれど、ふと思い立ち靴下コーディネートを検索してみた。 「靴下コーデ 40代」 ほんとはアラフィフだけど…笑 子供っぽくなってし

        【エッセイ】バッタとちびバッタ