見出し画像

ビタミンAD製剤を使用しています(^^)/

 これまでの2か月ほど、ビタミンAD製剤である「カワイ肝油ドロップS」を使用していました。

 職場のパソコン使用で、目を酷使し、目が疲れるので、目の乾燥に効くと聞き、ビタミンAD製剤を取ることにしたものです。

 「カワイ肝油ドロップS」は、第2類医薬品であり、ちゃんとした代物です。
 ※間違っちゃいけないのは、「ドロップ」と言っても、お菓子じゃないのです。医薬品ですし、また、ビタミンAは、取り過ぎると弊害があると言われています。

 健康食品でも、ビタミンADを主成分としたものはありますが、どんな混ぜ物がしてあるのか怪しく、OTC医薬品であれば、厚生労働省の許認可を取っている以上、成分に変なものが入っているとは考えにくいでしょう。
 ※OTC医薬品とは、オーバー・ザ・カウンター、つまり、店舗で(カウンター越しに)市販されている医薬品のことを言います。処方薬より、一般に安全性が高く、効き目が穏やかなものが多いようです。

 ところがですよ、「カワイ肝油ドロップS」を取り始めて困ったことがありました。

 この薬は、かんで飲み込むのですが、歯にくっつきやすく、3回も、歯の詰め物が取れたのです。

 私は、若い頃の歯の衛生管理不足がたたって、歯は詰め物だらけなんです。
 ※30代以降、どの年齢時点でも、全て治療は完了させていますが、キャラメルなど、歯にくっつきやすい食べ物は厳禁としていたのは、詰め物が取れやすいからです。

 さすがに、いくらいいものであっても、私にはダメだろうと思い直して、他のビタミンAD製剤をネットで探しました。

 ありました。「チョコラAD」(第2類医薬品)です。

 1日1カプセル服用で、50カプセル(50日分)入って、私が買ったドラッグストアでは、1,188円(税込)でした。

 日頃飲むには、かなり安いですから、取り組みやすいと思いますし、カプセルですから、歯にくっつく心配もありません。

 また、これも、OTC医薬品ですから、成分的には心配も少ないだろうと思いました。

 この医薬品には、ビタミンDも入っています。

 ビタミンDは、日光を浴びることでも、体内に合成されるのですが、日本人全般に、このビタミンDが不足がちと言われているのですね。

 このビタミンDについては、ある山陰地方で活動する医師の著作にもありましたが、近年研究が進み、健康に対する様々な効用があると、明らかになって来ているようです。

 骨や歯の発育に欠かせないこと(医薬品の説明書の効能・効果に記載あり)はもちろんですが、免疫力の向上やアレルギー症状を改善する作用があると言われています。

 また、花粉症にもいい影響を与えると言われていますし、心や神経のバランスを整える脳内物質セロトニンを調整し、うつなどのメンタル症状に効果的であると言われて来ています。


 私は、アレルギー症状がありますから、ビタミンDの効能・効果として、その方向の研究が進んで来ていると言われると、興味がわいたわけなんですね。

 ちなみに、「チョコラAD」には、ビタミンAと天然型ビタミンEも含まれており、ビタミンAは皮膚や粘膜の働きに作用し、免疫機能を維持する働きがありますし、また、ビタミンEは強い抗酸化作用があり、動脈硬化などを防ぐ働きがある“若返りのビタミン”とも呼ばれているとのことです。
 ※詳細は医師・薬剤師に聞いてください。

 まぁ、まずは個人的に試してみますよ。多分、悪くはないだろうと思いますよ(^o^)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?